タイトル
|
化学のウンチクがたちまち身に付く本
|
タイトルヨミ
|
カガク/ノ/ウンチク/ガ/タチマチ/ミ/ニ/ツク/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/unchiku/ga/tachimachi/mi/ni/tsuku/hon
|
サブタイトル
|
図解
|
サブタイトルヨミ
|
ズカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zukai
|
サブタイトル
|
即効!化学ツウになれるQ&A80テーマ
|
サブタイトルヨミ
|
ソッコウ/カガクツウ/ニ/ナレル/キュー/アンド/エー/ハチジッテーマ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sokko/kagakutsu/ni/nareru/kyu/ando/e/hachijittema
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ソッコウ/カガクツウ/ニ/ナレル/Q/&/A/80テーマ
|
著者
|
杉山/美次‖著
|
著者ヨミ
|
スギヤマ,ヨシジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉山/美次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Yoshiji
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年横浜市生まれ。横浜市立東高校教諭。
|
記述形典拠コード
|
110004236540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004236540000
|
著者
|
岩瀬/充璋‖著
|
著者ヨミ
|
イワセ,ミツアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩瀬/充璋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwase,Mitsuaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年東京都生まれ。神奈川県立麻生高校教諭。
|
記述形典拠コード
|
110004236560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004236560000
|
件名標目(漢字形)
|
化学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510535900000000
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
スイカは冷やすとどうして甘くなるの? ステンレスが錆びにくいのはなぜ? 氷は固体なのに、どうして水に浮くの? などなど、今さら聞けないギモンの数々をスラスラ図解! 化学の楽しみ方がわかる一冊。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-7980-1487-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06054541
|
Gコード
|
31795819
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者典拠コード
|
310000177380001
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
430
|
NDC9版
|
430
|
図書記号
|
スカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p94
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1495
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100730
|
一般的処理データ
|
20061027 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|