タイトル | セネカ哲学全集 |
---|---|
タイトルヨミ | セネカ/テツガク/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Seneka/tetsugaku/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 718979400000000 |
巻次 | 4 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
タイトル標目(全集コード) | 201476 |
多巻タイトル | 自然論集 |
多巻タイトルヨミ | シゼン/ロンシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shizen/ronshu |
多巻タイトル | 補篇 |
多巻タイトルヨミ | ホヘン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hohen |
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
形態に関する注記 | 布装 |
著者 | セネカ‖[著] |
著者ヨミ | セネカ,ルキウス・アンナエウス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Seneca,Lucius Annaeus |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | セネカ |
著者標目(ローマ字形) | Seneka,Rukiusu・Annaeusu |
著者標目(著者紹介) | 一世紀ローマの政治家、銀行家、劇作家、哲学者。補充執政官などを務めるが、ネロー暗殺計画の発覚により自決。65年没。 |
記述形典拠コード | 120000268780001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000268780000 |
各巻の責任表示 | 土屋/睦廣‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ツチヤ,ムツヒロ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土屋/睦廣 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tsuchiya,Mutsuhiro |
記述形典拠コード | 110004482820000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004482820000 |
各巻の責任表示 | 大西/英文‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オオニシ,ヒデフミ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大西/英文 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Onishi,Hidefumi |
記述形典拠コード | 110000195280000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000195280000 |
各巻の責任表示 | 兼利/琢也‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カネトシ,タクヤ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兼利/琢也 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kanetoshi,Takuya |
記述形典拠コード | 110003326850000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003326850000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥7000 |
内容紹介 | 「自然研究」第2分冊および「補篇」に分類した真作「アポコロキュントーシス」「断片集」とセネカに帰される「エピグラム集」「不幸の治療について」「セネカとパウロの往復書簡集」を収録。人名索引、資料も付す。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ISBN(10桁) | 4-00-092634-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.10 |
TRCMARCNo. | 06055188 |
Gコード | 31793432 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200610 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 4,503,35p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 02 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 131.5 |
NDC9版 | 131.5 |
図書記号 | セセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 4 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 年譜:巻末p6〜9 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1495 |
配本回数 | 全6巻6配完結 |
新継続コード | 201476 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | lat |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20061102 |
一般的処理データ | 20061031 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061031 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 自然研究 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | シゼン/ケンキュウ |
タイトル(ローマ字形) | Shizen/kenkyu |
部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
責任表示 | 土屋/睦廣‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツチヤ,ムツヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土屋/睦廣 |
責任表示(ローマ字形) | Tsuchiya,Mutsuhiro |
記述形典拠コード | 110004482820000 |
統一形典拠コード | 110004482820000 |
収録ページ | 1-127 |
タイトル | アポコロキュントーシス |
タイトル(カタカナ形) | アポコロキュントーシス |
タイトル(ローマ字形) | Apokorokyuntoshisu |
責任表示 | 大西/英文‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオニシ,ヒデフミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大西/英文 |
責任表示(ローマ字形) | Onishi,Hidefumi |
記述形典拠コード | 110000195280000 |
統一形典拠コード | 110000195280000 |
収録ページ | 131-177 |
タイトル | 断片集 |
タイトル(カタカナ形) | ダンペンシュウ |
タイトル(ローマ字形) | Danpenshu |
責任表示 | 兼利/琢也‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カネトシ,タクヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兼利/琢也 |
責任表示(ローマ字形) | Kanetoshi,Takuya |
記述形典拠コード | 110003326850000 |
統一形典拠コード | 110003326850000 |
収録ページ | 179-310 |
タイトル | エピグラム集 |
タイトル(カタカナ形) | エピグラムシュウ |
タイトル(ローマ字形) | Epiguramushu |
責任表示 | 大西/英文‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオニシ,ヒデフミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大西/英文 |
責任表示(ローマ字形) | Onishi,Hidefumi |
記述形典拠コード | 110000195280000 |
統一形典拠コード | 110000195280000 |
収録ページ | 311-377 |
タイトル | 不幸の治療について |
タイトル(カタカナ形) | フコウ/ノ/チリョウ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Fuko/no/chiryo/ni/tsuite |
責任表示 | 兼利/琢也‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カネトシ,タクヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兼利/琢也 |
責任表示(ローマ字形) | Kanetoshi,Takuya |
記述形典拠コード | 110003326850000 |
統一形典拠コード | 110003326850000 |
収録ページ | 379-403 |
タイトル | セネカとパウロの往復書簡集 |
タイトル(カタカナ形) | セネカ/ト/パウロ/ノ/オウフク/ショカンシュウ |
タイトル(ローマ字形) | Seneka/to/pauro/no/ofuku/shokanshu |
責任表示 | 兼利/琢也‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カネトシ,タクヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兼利/琢也 |
責任表示(ローマ字形) | Kanetoshi,Takuya |
記述形典拠コード | 110003326850000 |
統一形典拠コード | 110003326850000 |
収録ページ | 405-425 |