タイトル | フルートの肖像 |
---|---|
タイトルヨミ | フルート/ノ/ショウゾウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Furuto/no/shozo |
サブタイトル | その歴史的変遷 |
サブタイトルヨミ | ソノ/レキシテキ/ヘンセン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/rekishiteki/hensen |
著者 | 前田/りり子‖著 |
著者ヨミ | マエダ,リリコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/りり子 |
著者標目(ローマ字形) | Maeda,Ririko |
著者標目(著者紹介) | デン・ハーグ国立音楽院大学院卒業。ルネッサンス・フルートからロマンティック・フルートまでソロ・室内楽のコンサート、古楽グループなどで演奏活動を行なう。東京芸術大学非常勤講師。 |
記述形典拠コード | 110004840730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004840730000 |
件名標目(漢字形) | フルート-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | フルート-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Furuto-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510223910010000 |
出版者 | 東京書籍 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | ヨーロッパにおける音楽、文化、思想、社会の変遷をたどりつつ、その影響を受けてフルートを取り巻く世界はどのように変化していったのか。フルート奏者である著者が、古代からモダン・フルート誕生までのフルート史を考察。 |
ジャンル名 | 70 |
ISBN(10桁) | 4-487-80138-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.11 |
TRCMARCNo. | 06055247 |
Gコード | 31796753 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200611 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 |
出版者典拠コード | 310000186150000 |
ページ数等 | 295p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 763.72 |
NDC9版 | 763.72 |
図書記号 | マフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p284〜287 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2007/01/07 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1504 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1495 |
ベルグループコード | 15 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070112 |
一般的処理データ | 20061031 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061031 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |