タイトル
|
新「理科」の地図帳
|
タイトルヨミ
|
シン/リカ/ノ/チズチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/rika/no/chizucho
|
サブタイトル
|
ビジュアルで味わう!日本列島ウォッチング!
|
サブタイトルヨミ
|
ビジュアル/デ/アジワウ/ニッポン/レットウ/ウォッチング
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/de/ajiwau/nippon/retto/uotchingu
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ビジュアル/デ/アジワウ/ニホン/レットウ/ウォッチング
|
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Bijuaru/de/ajiwau/nihon/retto/uotchingu
|
著者
|
神奈川県立生命の星・地球博物館‖監修
|
著者ヨミ
|
カナガワケンリツ/セイメイ/ノ/ホシ/チキュウ/ハクブツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanagawakenritsu/Seimei/No/Hoshi/Chikyu/Hakubutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000490320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000490320000
|
著者
|
イーメディア‖編
|
著者ヨミ
|
イー/メディア
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
イーメディア
|
著者標目(ローマ字形)
|
I/Media
|
記述形典拠コード
|
210001000230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001000230000
|
件名標目(漢字形)
|
日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
520103800000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本列島
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/レットウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto
|
件名標目(典拠コード)
|
520104100000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1680
|
内容紹介
|
日本の地形、気象、生物、環境について話題になっている事柄を、日本地図と絡めながらビジュアルに紹介。中央構造線を境に変わる岩石、トンボの特産種の分布、世界遺産の白神・屋久島・知床、恐竜化石マップなどを収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070040000
|
ISBN(10桁)
|
4-7741-2946-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
06056069
|
Gコード
|
31798614
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者典拠コード
|
310000166720000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
402.91
|
NDC9版
|
402.91
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1496
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170106
|
一般的処理データ
|
20061107 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|