タイトル
|
決定版!カブトムシとクワガタ
|
タイトルヨミ
|
ケッテイバン/カブトムシ/ト/クワガタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ketteiban/kabutomushi/to/kuwagata
|
シリーズ名
|
大きい!見やすい!!わかりやすい!!!小学生の夏休みブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オオキイ/ミヤスイ/ワカリヤスイ/ショウガクセイ/ノ/ナツヤスミ/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Okii/miyasui/wakariyasui/shogakusei/no/natsuyasumi/bukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606615200000000
|
著者
|
グループ・コロンブス‖編
|
著者ヨミ
|
グループ/コロンブス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
グループ・コロンブス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurupu/Koronbusu
|
記述形典拠コード
|
210000171600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000171600000
|
件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510022300000000
|
件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510027400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
2
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
出版者
|
主婦と生活社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ト/セイカツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/To/Seikatsusha
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
日本と世界のカブトムシとクワガタムシがいっぱい! カブトムシ、クワガタムシの捕獲作戦や、元気で長生きする飼いかたのコツを伝授。これ一冊でカブトムシ・クワガタムシ博士になれる。
|
児童内容紹介
|
みんなの人気者、かぶとむしとくわがたの採り方、飼い方、幼虫の育て方などをカラー写真とイラストでわかりやすく説明します。日本や世界で見られるさまざまなかぶとむし、くわがたもしょうかいします。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-391-12818-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03034662
|
Gコード
|
31153135
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3061
|
出版者典拠コード
|
310000174410000
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.6
|
NDC9版
|
486.6
|
図書記号
|
ケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1331
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130510
|
一般的処理データ
|
20030704 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|