トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 十字軍大全
タイトルヨミ ジュウジグン/タイゼン
タイトル標目(ローマ字形) Jujigun/taizen
サブタイトル 年代記で読むキリスト教とイスラームの対立
サブタイトルヨミ ネンダイキ/デ/ヨム/キリストキョウ/ト/イスラーム/ノ/タイリツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nendaiki/de/yomu/kirisutokyo/to/isuramu/no/tairitsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Chronicles of the Crusades
著者 エリザベス・ハラム‖編
著者ヨミ ハラム,エリザベス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hallam,Elizabeth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリザベス/ハラム
著者標目(ローマ字形) Haramu,Erizabesu
著者標目(著者紹介) ロンドン大学で中世修道院史を専攻し、博士号を取得。王立歴史協会のフェロー。アバディーン大学などで人類学・文化史の教鞭をとる。著書に「聖者の事典」など。
記述形典拠コード 120001835570001
著者標目(統一形典拠コード) 120001835570000
著者 川成/洋‖訳
著者ヨミ カワナリ,ヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川成/洋
著者標目(ローマ字形) Kawanari,Yo
記述形典拠コード 110000306680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000306680000
著者 太田/直也‖訳
著者ヨミ オオタ,ナオヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/直也
著者標目(ローマ字形) Ota,Naoya
記述形典拠コード 110004839700000
著者標目(統一形典拠コード) 110004839700000
著者 太田/美智子‖訳
著者ヨミ オオタ,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/美智子
著者標目(ローマ字形) Ota,Michiko
記述形典拠コード 110003408900000
著者標目(統一形典拠コード) 110003408900000
件名標目(漢字形) 十字軍(1096〜1270)
件名標目(カタカナ形) ジュウジグン
件名標目(ローマ字形) Jujigun
件名標目(典拠コード) 510378700000000
出版者 東洋書林
出版者ヨミ トウヨウ/ショリン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Shorin
本体価格 ¥4700
内容紹介 1096年の第1回十字軍からコンキスタドールの系譜に至るまでを長期的展望のもとにとらえ、さらに聖地回復、ヨーロッパ内に存在した異教、異端へのローマ・カトリック化をも視野におさめた詳細かつ網羅的な全書。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050000
ISBN(10桁) 4-88721-729-3
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06057617
Gコード 31804287
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5507
出版者典拠コード 310000094170000
ページ数等 654p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 230.45
NDC9版 230.45
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p636〜642
掲載紙 産経新聞
掲載日 2007/02/18
『週刊新刊全点案内』号数 1497
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1510
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070223
一般的処理データ 20061116 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061116
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ