| タイトル | サッカー日本代表戦記 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サッカー/ニホン/ダイヒョウ/センキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Sakka/nihon/daihyo/senki | 
| サブタイトル | ジーコジャパンからオシムへの4年間の軌跡 | 
| サブタイトルヨミ | ジーコ/ジャパン/カラ/オシム/エノ/ヨネンカン/ノ/キセキ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiko/japan/kara/oshimu/eno/yonenkan/no/kiseki | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジーコ/ジャパン/カラ/オシム/エノ/4ネンカン/ノ/キセキ | 
| シリーズ名 | スポーツノンフィクション | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スポーツ/ノンフィクション | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Supotsu/nonfikushon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607192400000000 | 
| 著者 | 大住/良之‖文 | 
| 著者ヨミ | オオスミ,ヨシユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大住/良之 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Osumi,Yoshiyuki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1951年神奈川県生まれ。『サッカーマガジン』編集長を経て、フリージャーナリスト。日本サッカーライターズ協議会事務局長。著書に「サッカー日本代表物語」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001232310000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001232310000 | 
| 件名標目(漢字形) | サッカー | 
| 件名標目(カタカナ形) | サッカー | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sakka | 
| 件名標目(典拠コード) | 510164000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | サッカー | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サッカー | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakka | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | スポーツ選手 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スポーツ/センシュ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supotsu/senshu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540125900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 中村/俊輔 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナカムラ,シュンスケ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nakamura,Shunsuke | 
| 学習件名標目(ページ数) | 111 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540226300000000 | 
| 出版者 | 学研 | 
| 出版者ヨミ | ガッケン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | ジーコ・ジャパンの誕生、アジアカップ優勝、苦難のワールドカップ予選、そしてワールドカップ本大会…。2002年日韓大会から2006年ドイツ大会にわたる日本代表チームの軌跡と、知られざるドラマの数々を紹介する。 | 
| 児童内容紹介 | 2002年、ジーコがワールドカップの日本代表監督(かんとく)に決定した。ジーコ・ジャパンの活躍(かつやく)と苦しみ、ワールドカップ本大会での無念な結果、そしてこれから…。一歩ずつ世界への階段(かいだん)を登っていこうという、日本代表の努力の歩みを伝える。 | 
| ジャンル名 | 72 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 | 
| ISBN(10桁) | 4-05-202736-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.12 | 
| TRCMARCNo. | 06058395 | 
| Gコード | 31807500 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200612 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 | 
| 出版者典拠コード | 310000164440000 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 783.47 | 
| NDC9版 | 783.47 | 
| 図書記号 | オサ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1498 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20080101 | 
| 一般的処理データ | 20061120 2006 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061120 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| 第1階層目次タイトル | 日本代表、ドイツへの道のり | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | プロローグ/青いユニホーム | 
| 第1階層目次タイトル | 第1章 ドイツの戦い | 
| 第2階層目次タイトル | 玉田、意地のゴール/逆転負け/GK川口、気迫のPKストップ/川口連続セーブ/連続失点 | 
| 第1階層目次タイトル | 第2章 ジーコ・ジャパン誕生 | 
| 第2階層目次タイトル | 怒り/快進撃/ジーコ/「黄金の四人」から日本の二部リーグへ/「ジーコ・ジャパン」の誕生 | 
| 第1階層目次タイトル | 第3章 世界にはばたく選手たち | 
| 第2階層目次タイトル | 「日本版・黄金の四人」の夢/パイオニア/超人・中田英寿/続々とヨーロッパへ | 
| 第1階層目次タイトル | 第4章 生みの苦しみ | 
| 第2階層目次タイトル | 相次ぐ不運/ワールドカップ予選早まる/奇跡の決勝ゴール/危機/悪夢/迷路にはまりこむ | 
| 第1階層目次タイトル | 第5章 ジーコ・スピリット | 
| 第2階層目次タイトル | 転機/イングランドと引き分ける/重慶での戦いが始まる/集中した守備でイランと引き分ける/奇跡のセーブ/アジアカップ連覇を達成/ワールドカップ第一次予選突破 | 
| 第1階層目次タイトル | 第6章 司令塔・中村俊輔 | 
| 第2階層目次タイトル | オマーン監督の嘆き/最初の挫折/ワールドカップをのがす/バッジョの目の前でフリーキックを決める | 
| 第1階層目次タイトル | 第7章 アブダビからバンコクへの旅 | 
| 第2階層目次タイトル | アジア地区最終予選始まる/「奇跡のゴール」/再び「奇跡のゴール」/「中立地での無観客試合」/アブダビの夜/小笠原が決勝ゴール/世界で一番早く予選突破を決める | 
| 第1階層目次タイトル | 第8章 約束の地に立つ | 
| 第2階層目次タイトル | 「ここにいない選手」への心配り/約束の地/ヨーロッパ・チャンピオンを破る/ブラジルの速攻、中村のミドルシュート/「足りないものはいっぱいある」 | 
| 第1階層目次タイトル | エピローグ/未来への戦い〜そして「オシム・ジャパン」へ | 
| 第1階層目次タイトル | 日本代表記録集 |