タイトル
|
格差時代を生きぬく教育
|
タイトルヨミ
|
カクサ/ジダイ/オ/イキヌク/キョウイク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kakusa/jidai/o/ikinuku/kyoiku
|
著者
|
寺脇/研‖著
|
著者ヨミ
|
テラワキ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺脇/研
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terawaki,Ken
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年福岡市生まれ。文部省に入省し、初等中等教育局職業教育課長、文部科学省大臣官房審議官生涯学習政策担当等を歴任。2006年退職。著書に「なぜ学校に行かせるの?」など。
|
記述形典拠コード
|
110000670930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000670930000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
出版者
|
ユビキタ・スタジオ
|
出版者ヨミ
|
ユビキタ/スタジオ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yubikita/Sutajio
|
出版者
|
KTC中央出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
ケーティーシー/チュウオウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ketishi/Chuo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ゆとり教育推進の張本人、「ミスター文部省」と呼ばれた男が初めて語る「教育現場の真実」。どうすれば子どもたちの現状を救えるのか? この書を読まずして「教育改革」は論じられない!
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87758-506-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06060458
|
Gコード
|
31811551
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
出版者典拠コード
|
310001360760000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4727
|
出版者典拠コード
|
310000184090001
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
370.4
|
NDC9版
|
370.4
|
図書記号
|
テカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2007/01/21
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1506
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1499
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2007/02/04
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070209
|
一般的処理データ
|
20061129 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061129
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|