| タイトル | かげまるはなれていても、いっしょ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゲマル/ハナレテ/イテモ/イッショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagemaru/hanarete/itemo/issho |
| 著者 | 矢部/美智代‖作 |
| 著者ヨミ | ヤベ,ミチヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢部/美智代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yabe,Michiyo |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。日本児童文芸家協会常務理事。「なきむしはるのくん」でひろすけ童話賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001022670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001022670000 |
| 著者 | 狩野/富貴子‖絵 |
| 著者ヨミ | カリノ,フキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 狩野/富貴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Karino,Fukiko |
| 記述形典拠コード | 110000296080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000296080000 |
| 出版者 | 毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 一緒に生まれたかげまるとけんたは、ずっと一番のなかよし! でも、けんたも、もう3年生。いつまでも「かげまる、だーいすき」なんて言ってられません。けんたは、明日からひとりで学校へ行くことにしたのですが…。 |
| 児童内容紹介 | かげの子ども、かげまるは、けんたといっしょに生まれました。かげまるとけんたは、いつもいちばんのなかよしでした。でもある日、けんたはかげまるに「もう いっしょに学校に来なくてもいい」と言ったのです。かげまるはちょっとさびしい気持ちがしましたが、それはきらわれたからというわけではなく、もっと大事なことだということはわかりました。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-620-20019-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.12 |
| TRCMARCNo. | 06063231 |
| Gコード | 31817949 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200612 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
| 出版者典拠コード | 310000197590000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ヤカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1501 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20061212 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061212 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |