タイトル
|
オーパーツこんなものがなぜ存在する
|
タイトルヨミ
|
オーパーツ/コンナ/モノ/ガ/ナゼ/ソンザイ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Opatsu/konna/mono/ga/naze/sonzai/suru
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
717107400000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
海底遺跡はまぼろしの大陸か?
|
多巻タイトルヨミ
|
カイテイ/イセキ/ワ/マボロシ/ノ/タイリク/カ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kaitei/iseki/wa/maboroshi/no/tairiku/ka
|
タイトルに関する注記
|
タイトルは奥付等による.標題紙のタイトル:オーパーツ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
オーパーツ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Opatsu
|
著者
|
南山/宏‖著
|
著者ヨミ
|
ミナミヤマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南山/宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minamiyama,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年生まれ。元『SFマガジン』編集長。超常現象研究家。著書に「オーパーツの謎」等。
|
記述形典拠コード
|
110000955260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000955260000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
511038210120000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510493500000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
水中考古学
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
スイチュウ/コウコガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Suichu/kokogaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511030600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水中考古学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイチュウ/コウコガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suichu/kokogaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
超常現象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウジョウ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chojo/gensho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540542400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アトランティス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アトランティス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Atorantisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大西洋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイセイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiseiyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540311000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バハマ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バハマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bahama
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540156600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ムー大陸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムー/タイリク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mu/tairiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540195800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
与那国島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨナグニジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yonagunijima
|
学習件名標目(ページ数)
|
73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540223600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ミクロネシア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミクロネシア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikuroneshia
|
学習件名標目(ページ数)
|
90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
イースター島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イースタートウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isutato
|
学習件名標目(ページ数)
|
102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540080200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド洋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インドヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indoyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニューカレドニア島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニューカレドニアトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyukaredoniato
|
学習件名標目(ページ数)
|
127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149200000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
場違いな遺産=オーパーツ。第4巻では、ビミニ海底道路、海上都市遺跡ナンマドール、与那国島沖海底神殿遺跡など、世界のふしぎな海の遺跡を、ムー、アトランティスなど伝説の超古代文明とともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
一夜にして海の底に消えたと言われている、アトランティスに関係すると思われる、人工的な石を積み重ねたり、敷きつめたりした遺跡が、太平洋の海底で見つかっています。沖縄の海底からも神殿跡が見つかっています。これはムー大陸とも関係するのではと考えられています。そのほか、ぜんぶで10編の不思議な海底遺跡のはなしがのっています。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090050
|
ISBN(10桁)
|
4-265-02664-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03035313
|
Gコード
|
31154493
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
209.3
|
NDC9版
|
209.32
|
図書記号
|
ミオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
4
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1332
|
配本回数
|
全4巻4配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150529
|
一般的処理データ
|
20030711 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|