トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル どれがほんとう?恐竜のすがた
タイトルヨミ ドレ/ガ/ホントウ/キョウリュウ/ノ/スガタ
タイトル標目(ローマ字形) Dore/ga/honto/kyoryu/no/sugata
シリーズ名 調べるっておもしろい!
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベル/ッテ/オモシロイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiraberu/tte/omoshiroi
シリーズ名標目(典拠コード) 605277900000000
著者 七尾/純‖著
著者ヨミ ナナオ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 七尾/純
著者標目(ローマ字形) Nanao,Jun
著者標目(著者紹介) 1935年秋田県生まれ。玉川大学中退。絵本、幼年童話、児童文学、科学図書などの企画執筆を続けている。作品に「ペット119ばん」「どうしてわかるの?サクラが咲く日」など。
記述形典拠コード 110000738290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000738290000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 調べ方
学習件名標目(カタカナ形) シラベカタ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabekata
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540365700000000
学習件名標目(漢字形) 模型
学習件名標目(カタカナ形) モケイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokei
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(典拠コード) 540415500000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 同じ種類のはずなのに図鑑によって違う恐竜の絵。様々な本を見比べながら恐竜復元画の歴史を探る。世界で最初の復元画とは? 現在ではどのように描かれているの? ついには復元を手がける人物に会いにいくことに…。
児童内容紹介 恐竜の生きている姿を見た人は誰もいません。発見されているのは化石になった骨格の一部と、数種類の皮膚化石のかけらだけです。色や模様は、想像して描くしか方法がありません。ですから、参加した研究者や画家の考えによって、同じ種類のはずなのに、恐竜の絵にちがいがでてきます。恐竜復元画の歴史を探ります。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(10桁) 4-7520-0231-0
ISBNに対応する出版年月 2003.1
TRCMARCNo. 03003281
Gコード 31080317
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 109p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 457.87
NDC9版 457.87
図書記号 ナド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1308
ベルグループコード 09H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20131213
一般的処理データ 20030124 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ