タイトル
|
内閣政治と「大蔵省支配」
|
タイトルヨミ
|
ナイカク/セイジ/ト/オオクラショウ/シハイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naikaku/seiji/to/okurasho/shihai
|
サブタイトル
|
政治主導の条件
|
サブタイトルヨミ
|
セイジ/シュドウ/ノ/ジョウケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seiji/shudo/no/joken
|
シリーズ名
|
中公叢書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758800000001
|
著者
|
牧原/出‖著
|
著者ヨミ
|
マキハラ,イズル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牧原/出
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makihara,Izuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員研究員をを経て、現在、東北大学大学院助教授。共著に「歴代首相物語」などがある。
|
記述形典拠コード
|
110004027850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004027850000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811230000
|
件名標目(漢字形)
|
内閣
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナイカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naikaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511260500000000
|
件名標目(漢字形)
|
官僚
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510597800000000
|
件名標目(漢字形)
|
大蔵省
|
件名標目(カタカナ形)
|
オオクラショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okurasho
|
件名標目(典拠コード)
|
210000142020000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
政党・内閣を支える「よき官僚」の条件を探ることで、「政治主導」の条件をその背後から解き明かす。時代は昭和27年から37年。素材は、当時の大蔵省。高度経済成長前夜にさかのぼり、戦後日本の政官関係の原点を描く。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ISBN(10桁)
|
4-12-003418-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03038436
|
Gコード
|
31161988
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
306p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
317
|
NDC9版
|
317
|
図書記号
|
マナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p272〜302
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞
|
賞の回次(年次)
|
第25回
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1335
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1336
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060203
|
一般的処理データ
|
20030801 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|