タイトル
|
ウサギが丘のきびしい冬
|
タイトルヨミ
|
ウサギガオカ/ノ/キビシイ/フユ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Usagigaoka/no/kibishii/fuyu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The tough winter
|
著者
|
ロバート・ローソン‖作
|
著者ヨミ
|
ローソン,ロバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lawson,Robert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/ローソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Roson,Robato
|
著者標目(著者紹介)
|
1892〜1957年。ニューヨーク生まれ。ニューヨーク美術工芸学校で学ぶ。「ウサギの丘」でニューベリー賞受賞。ほかの作品に「ベンとぼく」「はなのすきなうし」など。
|
記述形典拠コード
|
120000170470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000170470000
|
著者
|
三原/泉‖訳
|
著者ヨミ
|
ミハラ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三原/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mihara,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110003546930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003546930000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
きびしい冬になると聞かされても子ウサギのジョージーは、初めてのことにわくわく。しかし恐ろしい寒さは、もうすぐそこまで迫っていたのです…。たくましく生きる動物たちをあたたかく描いた動物物語。
|
児童内容紹介
|
動物たちが楽しくくらすウサギが丘(おか)に冬がやってきます。ところが、今年の冬はいままでになく厳しい冬になりそう。親切だった「大きな家」の夫婦は引っこしてしまい、あとにきた管理人とイヌのふるまいはひどいもの。おまけに猛(もう)ふぶき、大雪、火事と次々に災難が起こります。動物たちは無事に冬をこせるでしょうか?
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(10桁)
|
4-7515-1905-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
07000298
|
Gコード
|
31824857
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者典拠コード
|
310000158850000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
ロウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2007/01/15
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1505
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1503
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20061222 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|