トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 作物別適用農薬便覧
タイトルヨミ サクモツベツ/テキヨウ/ノウヤク/ベンラン
タイトル標目(ローマ字形) Sakumotsubetsu/tekiyo/noyaku/benran
タイトル標目(全集典拠コード) 720236500000000
サブタイトル 殺菌・殺虫・除草・植調剤などすべての農薬の適用内容が作物ごとにわかる
サブタイトルヨミ サッキン/サッチュウ/ジョソウ/ショクチョウザイ/ナド/スベテ/ノ/ノウヤク/ノ/テキヨウ/ナイヨウ/ガ/サクモツ/ゴト/ニ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sakkin/satchu/joso/shokuchozai/nado/subete/no/noyaku/no/tekiyo/naiyo/ga/sakumotsu/goto/ni/wakaru
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 野菜編
多巻タイトルヨミ ヤサイヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yasaihen
著者 都築/司幸‖編著
著者ヨミ ツズキ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 都築/司幸
著者標目(ローマ字形) Tsuzuki,Takayuki
著者標目(著者紹介) 1952年愛知県生まれ。三重大学大学院農学研究科修士課程修了(植物病学専攻)。出光興産(株)中央研究所等を経て、「植物保護システム」代表。共著に「病気・害虫の出方と農薬選び」など。
記述形典拠コード 110004217070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004217070000
件名標目(漢字形) 農薬-便覧
件名標目(カタカナ形) ノウヤク-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Noyaku-benran
件名標目(典拠コード) 511294610030000
件名標目(漢字形) 作物-病虫害-便覧
件名標目(カタカナ形) サクモツ-ビョウチュウガイ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Sakumotsu-byochugai-benran
件名標目(典拠コード) 510841310090000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 蔬菜-病虫害-便覧
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ソサイ-ビョウチュウガイ-ベンラン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sosai-byochugai-benran
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511529110110000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥5333
内容紹介 平成18年10月18日現在の全登録農薬を作物別に並べ、使用時期、使用方法などを記載。全作物横断で、その農薬の適用作物から適用対象までがわかる一覧表を収録。2巻では、果菜、葉菜、根菜、ハーブなどの作物を網羅。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ISBN(13桁) 978-4-540-06184-4
ISBN(10桁) 978-4-540-06184-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2006.12
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 07000775
Gコード 31825777
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 881p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 R
NDC8版 615.87
NDC9版 615.87
図書記号 ツサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) R
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 626.18
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 626.18
利用対象 P
『週刊新刊全点案内』号数 1503
流通コード X
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20161209
一般的処理データ 20061228 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ