タイトル | ヨーロッパ思想入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨーロッパ/シソウ/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Yoroppa/shiso/nyumon |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 441 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 441 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000441 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 岩田/靖夫‖著 |
著者ヨミ | イワタ,ヤスオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩田/靖夫 |
著者標目(ローマ字形) | Iwata,Yasuo |
記述形典拠コード | 110000132520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000132520000 |
件名標目(漢字形) | 哲学-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | テツガク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511193610070000 |
学習件名標目(漢字形) | 哲学 |
学習件名標目(カタカナ形) | テツガク |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540285300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 古代ギリシア |
学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ギリシア |
学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/girishia |
学習件名標目(ページ数) | 1 |
学習件名標目(典拠コード) | 540277900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ソクラテス |
学習件名標目(カタカナ形) | ソクラテス |
学習件名標目(ローマ字形) | Sokuratesu |
学習件名標目(ページ数) | 59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540129900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヘブライ |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘブライ |
学習件名標目(ローマ字形) | Heburai |
学習件名標目(ページ数) | 81 |
学習件名標目(典拠コード) | 540178200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ユダヤ教 |
学習件名標目(カタカナ形) | ユダヤキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yudayakyo |
学習件名標目(典拠コード) | 540201000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 聖書 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイショ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seisho |
学習件名標目(典拠コード) | 540508600000000 |
学習件名標目(漢字形) | キリスト教 |
学習件名標目(カタカナ形) | キリストキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kirisutokyo |
学習件名標目(ページ数) | 110 |
学習件名標目(典拠コード) | 540099600000000 |
学習件名標目(漢字形) | アウグスティヌス |
学習件名標目(カタカナ形) | アウグスティヌス |
学習件名標目(ローマ字形) | Augusutinusu |
学習件名標目(ページ数) | 151 |
学習件名標目(典拠コード) | 540066900000000 |
学習件名標目(漢字形) | デカルト |
学習件名標目(カタカナ形) | デカルト |
学習件名標目(ローマ字形) | Dekaruto |
学習件名標目(ページ数) | 166 |
学習件名標目(典拠コード) | 540140900000000 |
学習件名標目(漢字形) | カント |
学習件名標目(カタカナ形) | カント |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanto |
学習件名標目(ページ数) | 174 |
学習件名標目(典拠コード) | 540095000000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥780 |
児童内容紹介 | ギリシアの思想とヘブライの信仰から、ヨーロッパの思想をわかりやすく解説した本。建築や彫刻、文学にあらわれたギリシア人の思想についての考察、聖書を手がかりにしたヘブライ人の信仰についての考察、最後に、キルケゴール、デカルト、カント、ハイデガー、ニーチェなどの思想家への考察から、ヨーロッパ哲学のあゆみを解説している。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(10桁) | 4-00-500441-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.7 |
TRCMARCNo. | 03038654 |
Gコード | 31159519 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200307 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 244,2p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 130.2 |
NDC9版 | 130.2 |
図書記号 | イヨ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | FG |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1335 |
新継続コード | 006345 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140509 |
一般的処理データ | 20030801 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |