もっとくわしいないよう

タイトル 写真でたどるロシアの文化と歴史
タイトルヨミ シャシン/デ/タドル/ロシア/ノ/ブンカ/ト/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Shashin/de/tadoru/roshia/no/bunka/to/rekishi
シリーズ名 「知」のビジュアル百科
シリーズ名標目(カタカナ形) チ/ノ/ビジュアル/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chi/no/bijuaru/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 606740200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 32
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 32
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000032
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Eyewitness‐Russia
版および書誌的来歴に関する注記 「ビジュアル博物館 第73巻 ロシア」(同朋舎 1998年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ビジュアル/ハクブツカン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Bijuaru/hakubutsukan
著者 キャスリーン・バートン・ミューレル‖著
著者ヨミ ミューレル,キャスリーン・バートン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Murrell,Kathleen Berton
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャスリーン/バートン/ミューレル
著者標目(ローマ字形) Myureru,Kyasurin・Baton
記述形典拠コード 120001943940001
著者標目(統一形典拠コード) 120001943940000
著者 栗原/成郎‖日本語版監修
著者ヨミ クリハラ,シゲオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/成郎
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Shigeo
記述形典拠コード 110000366610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000366610000
件名標目(漢字形) ロシア-歴史
件名標目(カタカナ形) ロシア-レキシ
件名標目(ローマ字形) Roshia-rekishi
件名標目(典拠コード) 520051710460000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥2500
内容紹介 ヨーロッパとアジアの2大陸にまたがる、世界最大の国ロシア。貴族のきらびやかな生活から極寒の地に生きる庶民の姿まで、ロシアの文化と歴史をわかりやすく紹介。本当のロシアが見えてくるビジュアル歴史入門書。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050100
ISBN(13桁) 978-4-7515-2332-2
ISBN(10桁) 978-4-7515-2332-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07002619
Gコード 31831784
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 55p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 238
NDC9版 238
図書記号 ミシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1505
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080509
一般的処理データ 20070117 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070117
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ