トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世説新語
タイトルヨミ セセツ/シンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Sesetsu/shingo
シリーズ名 新書漢文大系
シリーズ名標目(カタカナ形) シンショ/カンブン/タイケイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinsho/kanbun/taikei
シリーズ名標目(典拠コード) 604323300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 21
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000021
著者 [劉/義慶‖撰]
著者ヨミ リュウ,ギケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 劉/義慶
著者標目(ローマ字形) Ryu,Gikei
記述形典拠コード 110001088640000
著者標目(統一形典拠コード) 110001088640000
著者 目加田/誠‖[訳]著
著者ヨミ メカダ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 目加田/誠
著者標目(ローマ字形) Mekada,Makoto
記述形典拠コード 110000987690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000987690000
著者 長尾/直茂‖編
著者ヨミ ナガオ,ナオシゲ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長尾/直茂
著者標目(ローマ字形) Nagao,Naoshige
記述形典拠コード 110004028420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004028420000
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
本体価格 ¥1000
内容紹介 中国古典の原文の読みどころに書下し文と解説・背景を加えた、読みやすくてコンパクトなシリーズ。魏・晋時代の名士たちの言行・逸話を集めた「世説新語」を紹介する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010010080020
ジャンル名(図書詳細) 010050020010
ISBN(10桁) 4-625-66330-X
ISBNに対応する出版年月 2003.7
TRCMARCNo. 03038682
Gコード 31162667
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者典拠コード 310000199060000
ページ数等 154p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 923.4
NDC9版 923.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 『世説新語』関係年表:p141〜152
『週刊新刊全点案内』号数 1335
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030801
一般的処理データ 20030801 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ