タイトル
|
総下流時代
|
タイトルヨミ
|
ソウカリュウ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sokaryu/jidai
|
サブタイトル
|
なぜワーキングプアが増えるのか?
|
サブタイトルヨミ
|
ナゼ/ワーキング/プア/ガ/フエル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Naze/wakingu/pua/ga/fueru/noka
|
並列タイトル
|
All the Lower People
|
シリーズ名
|
Kobunsha Paperbacks
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/ペーパーバックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Kobunsha Paperbacks
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/pepabakkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Kobunsha/Paperbacks
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606405900000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
099
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
99
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000099
|
著者
|
藤井/厳喜‖著
|
著者ヨミ
|
フジイ,ゲンキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤井/厳喜
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujii,Genki
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。(株)ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ・オブ・ジャパン代表取締役。著書に「新円切替」「這い上がれない未来」など。
|
記述形典拠コード
|
110002768960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002768960000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥952
|
内容紹介
|
グローバリゼーションは世界を前近代に逆戻りさせる! 日本ではサラリーマンもOLもいなくなり、「総下流時代」がやってくる。近代化とはいったいなんだったのか? あらためて考え、先進諸国の未来を鋭く予測する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-93399-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-93399-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.1
|
TRCMARCNo.
|
07003266
|
Gコード
|
31831491
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
320p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
304
|
NDC9版
|
304
|
図書記号
|
フソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1506
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070126
|
一般的処理データ
|
20070122 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070122
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|