タイトル
|
雲の「発明」
|
タイトルヨミ
|
クモ/ノ/ハツメイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kumo/no/hatsumei
|
サブタイトル
|
気象学を創ったアマチュア科学者
|
サブタイトルヨミ
|
キショウガク/オ/ツクッタ/アマチュア/カガクシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kishogaku/o/tsukutta/amachua/kagakusha
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The invention of clouds
|
著者
|
リチャード・ハンブリン‖著
|
著者ヨミ
|
ハンブリン,リチャード
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hamblyn,Richard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リチャード/ハンブリン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hanburin,Richado
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年生まれ。エセックス大学、ケンブリッジ大学で学び、英国における気象学の歴史を研究した。
|
記述形典拠コード
|
120002355070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002355070000
|
著者
|
小田川/佳子‖訳
|
著者ヨミ
|
オダガワ,ヨシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小田川/佳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Odagawa,Yoshiko
|
記述形典拠コード
|
110003784610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003784610000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Howard,Luke
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Hawado,Ruku
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ハワード,ルーク
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002355090000
|
件名標目(漢字形)
|
気象学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kishogaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510627510060000
|
件名標目(漢字形)
|
雲
|
件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
件名標目(典拠コード)
|
510506000000000
|
出版者
|
扶桑社
|
出版者ヨミ
|
フソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fusosha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
時は19世紀初頭。ある科学講演会で、アマチュア学者が聴衆に大興奮を巻き起こした。彼は雲を分類し、名をつけたのだ。それは画期的な“発明”だった。ルーク・ハワードの知られざるドラマを描いた科学歴史ノンフィクション。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-594-05288-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-594-05288-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.1
|
TRCMARCNo.
|
07003791
|
Gコード
|
31834098
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7530
|
出版者典拠コード
|
310000195780000
|
ページ数等
|
306p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
451.0233
|
NDC9版
|
451.0233
|
図書記号
|
ハク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1506
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070126
|
一般的処理データ
|
20070125 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|