もっとくわしいないよう

タイトル ワークショップ
タイトルヨミ ワークショップ
タイトル標目(ローマ字形) Wakushoppu
サブタイトル 住民主体のまちづくりへの方法論
サブタイトルヨミ ジュウミン/シュタイ/ノ/マチズクリ/エノ/ホウホウロン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jumin/shutai/no/machizukuri/eno/hohoron
並列タイトル WORKSHOP
著者 木下/勇‖著
著者ヨミ キノシタ,イサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木下/勇
著者標目(ローマ字形) Kinoshita,Isami
著者標目(著者紹介) 1954年静岡県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。工学博士。子どもの遊びと街研究会主宰。千葉大学園芸学部緑地・環境学科教授。専門は、市民参加によるまちづくりなど。
記述形典拠コード 110002714220000
著者標目(統一形典拠コード) 110002714220000
件名標目(漢字形) 地域社会
件名標目(カタカナ形) チイキ/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Chiiki/shakai
件名標目(典拠コード) 510458300000000
件名標目(漢字形) 住民運動
件名標目(カタカナ形) ジュウミン/ウンドウ
件名標目(ローマ字形) Jumin/undo
件名標目(典拠コード) 510922700000000
件名標目(漢字形) 協働(行政)
件名標目(カタカナ形) キョウドウ(ギョウセイ)
件名標目(ローマ字形) Kyodo(gyosei)
件名標目(典拠コード) 511755300000000
出版者 学芸出版社
出版者ヨミ ガクゲイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakugei/Shuppansha
本体価格 ¥2400
内容紹介 ワークショップって? 本当の意味は? 正しい使い方は? その考え方と方法について著者の経験した事例を入れながら解説し、住民参加の免罪符とする使い方に警鐘を鳴らす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070050000000
ジャンル名(図書詳細) 070060040000
ISBN(13桁) 978-4-7615-2399-2
ISBN(10桁) 978-4-7615-2399-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07003979
Gコード 31835497
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0998
出版者典拠コード 310000164410000
ページ数等 239p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 318.8
NDC9版 318.8
図書記号 キワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1506
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080516
一般的処理データ 20070124 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ