もっとくわしいないよう

タイトル ヒトはどのようにしてつくられたか
タイトルヨミ ヒト/ワ/ドノヨウニ/シテ/ツクラレタカ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/wa/donoyoni/shite/tsukuraretaka
シリーズ名 シリーズヒトの科学
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ヒト/ノ/カガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/hito/no/kagaku
シリーズ名標目(典拠コード) 607432800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 山極/寿一‖編
著者ヨミ ヤマギワ,ジュイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
著者標目(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。京都大学大学院理学研究科教授。日本霊長類学会会長。専門は人類進化論。ゴリラやチンパンジーの野外研究に従事し、初期人類の生活様式や社会性の解明を目指す。
記述形典拠コード 110001026830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001026830000
件名標目(漢字形) 人類学
件名標目(カタカナ形) ジンルイガク
件名標目(ローマ字形) Jinruigaku
件名標目(典拠コード) 511276100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 進化の歴史をどこまで遡れば、ヒトという定義を当てはめることができるのか。ヒトに特有の特徴とは何か。ダーウィン進化論以後の現代的な課題に答える。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070030000
ISBN(13桁) 978-4-00-006951-9
ISBN(10桁) 978-4-00-006951-9
ISBNに対応する出版年月 2007.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07004033
Gコード 31833228
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 17,232p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 469.04
NDC9版 469.04
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/02/18
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1510
『週刊新刊全点案内』号数 1507
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20070223
一般的処理データ 20070131 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070131
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全6別1巻1配

内容細目

タイトル 原初的人間とは何か
タイトル(カタカナ形) ゲンショテキ/ニンゲン/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Genshoteki/ningen/towa/nanika
責任表示 山極/寿一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマギワ,ジュイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
責任表示(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
記述形典拠コード 110001026830000
統一形典拠コード 110001026830000
収録ページ 1-32
タイトル 食から見たサルと類人猿の進化
タイトル(カタカナ形) ショク/カラ/ミタ/サル/ト/ルイジンエン/ノ/シンカ
タイトル(ローマ字形) Shoku/kara/mita/saru/to/ruijin'en/no/shinka
責任表示 山極/寿一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマギワ,ジュイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
責任表示(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
記述形典拠コード 110001026830000
統一形典拠コード 110001026830000
収録ページ 33-52
タイトル 類人猿との分岐点
タイトル(カタカナ形) ルイジンエン/トノ/ブンキテン
タイトル(ローマ字形) Ruijin'en/tono/bunkiten
責任表示 中務/真人‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカツカサ,マサト
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中務/真人
責任表示(ローマ字形) Nakatsukasa,Masato
記述形典拠コード 110004906960000
統一形典拠コード 110004906960000
収録ページ 53-79
タイトル 類人猿と人類はどれほど近いか
タイトル(カタカナ形) ルイジンエン/ト/ジンルイ/ワ/ドレホド/チカイカ
タイトル(ローマ字形) Ruijin'en/to/jinrui/wa/dorehodo/chikaika
責任表示 斎藤/成也‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイトウ,ナルヤ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/成也
責任表示(ローマ字形) Saito,Naruya
記述形典拠コード 110001367510000
統一形典拠コード 110001367510000
収録ページ 81-93
タイトル 森林と狩猟生活はヒトに何をもたらしたか
タイトル(カタカナ形) シンリン/ト/シュリョウ/セイカツ/ワ/ヒト/ニ/ナニ/オ/モタラシタカ
タイトル(ローマ字形) Shinrin/to/shuryo/seikatsu/wa/hito/ni/nani/o/motarashitaka
責任表示 佐藤/弘明‖ほか述
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,ヒロアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/弘明
責任表示(ローマ字形) Sato,Hiroaki
記述形典拠コード 110003675750000
統一形典拠コード 110003675750000
収録ページ 95-113
タイトル 道具と文化
タイトル(カタカナ形) ドウグ/ト/ブンカ
タイトル(ローマ字形) Dogu/to/bunka
責任表示 山極/寿一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマギワ,ジュイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
責任表示(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
記述形典拠コード 110001026830000
統一形典拠コード 110001026830000
収録ページ 115-131
タイトル 心を読むこと、他者を操作すること
タイトル(カタカナ形) ココロ/オ/ヨム/コト/タシャ/オ/ソウサ/スル/コト
タイトル(ローマ字形) Kokoro/o/yomu/koto/tasha/o/sosa/suru/koto
責任表示 藤田/和生‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジタ,カズオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/和生
責任表示(ローマ字形) Fujita,Kazuo
記述形典拠コード 110003300160000
統一形典拠コード 110003300160000
収録ページ 133-152
タイトル 性の進化
タイトル(カタカナ形) セイ/ノ/シンカ
タイトル(ローマ字形) Sei/no/shinka
タイトル関連情報 余剰な性行動と進化
責任表示 古市/剛史‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) フルイチ,タケシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古市/剛史
責任表示(ローマ字形) Furuichi,Takeshi
記述形典拠コード 110000872260000
統一形典拠コード 110000872260000
責任表示 山極/寿一‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマギワ,ジュイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
責任表示(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
記述形典拠コード 110001026830000
統一形典拠コード 110001026830000
収録ページ 153-179
タイトル ヒトの社会性とは何か
タイトル(カタカナ形) ヒト/ノ/シャカイセイ/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Hito/no/shakaisei/towa/nanika
責任表示 山極/寿一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマギワ,ジュイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
責任表示(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
記述形典拠コード 110001026830000
統一形典拠コード 110001026830000
収録ページ 181-232
このページの先頭へ