| タイトル | 沙漠に消えた西夏王国 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サバク/ニ/キエタ/セイカ/オウコク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Sabaku/ni/kieta/seika/okoku | 
| サブタイトル | シルクロードの風音 | 
| サブタイトルヨミ | シルク/ロード/ノ/カゼオト | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiruku/rodo/no/kazeoto | 
| 著者 | 齊藤/進‖著 | 
| 著者ヨミ | サイトウ,ススム | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/進 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Susumu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年神奈川県生まれ。産能大学卒業。東京リスマチック(株)勤務。日本写真芸術学会会員、日本写真協会会員。著書に「丹沢残されたブナの森」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003463780001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003463780000 | 
| 件名標目(漢字形) | 中国(西北部)-紀行・案内記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク(セイホクブ)-キコウ/アンナイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku(seihokubu)-kiko/annaiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520390210010000 | 
| 出版者 | 文芸社 | 
| 出版者ヨミ | ブンゲイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeisha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 独特の文字を持ち、独自の文化を目指し花開いた北西の少数民族「西夏」。西夏王国発祥の地・銀川、シルクロードの要衝・河西回廊、黄河中流域、現在の秘境内モンゴルの黒水城など、当時の版図を訪ね、神秘の王国の謎を探る。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-286-00684-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-286-00684-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.2 | 
| TRCMARCNo. | 07004551 | 
| Gコード | 31835786 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200702 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7343 | 
| 出版者典拠コード | 310000399070000 | 
| ページ数等 | 105p | 
| 大きさ | 19×26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | Z | 
| NDC8版 | 292.215 | 
| NDC9版 | 292.215 | 
| 図書記号 | ササ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p103 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1507 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20070202 | 
| 一般的処理データ | 20070130 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070130 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |