| タイトル | 授業が生きるブックトーク |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュギョウ/ガ/イキル/ブック/トーク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jugyo/ga/ikiru/bukku/toku |
| サブタイトル | すべての教科で本との出合いを |
| サブタイトルヨミ | スベテ/ノ/キョウカ/デ/ホン/トノ/デアイ/オ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Subete/no/kyoka/de/hon/tono/deai/o |
| サブタイトル | 小学校1年〜6年生 |
| サブタイトルヨミ | ショウガッコウ/イチネン/ロクネンセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shogakko/ichinen/rokunensei |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウガッコウ/1ネン/6ネンセイ |
| 著者 | 鈴木/喜代春‖監修 |
| 著者ヨミ | スズキ,キヨハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/喜代春 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Kiyoharu |
| 記述形典拠コード | 110000534140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000534140000 |
| 著者 | ブックトーク研究会‖編 |
| 著者ヨミ | ブック/トーク/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ブックトーク研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Bukku/Toku/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210000759380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000759380000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 510590100000000 |
| 件名標目(漢字形) | ブックトーク |
| 件名標目(カタカナ形) | ブック/トーク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukku/toku |
| 件名標目(典拠コード) | 511735200000000 |
| 出版者 | 一声社 |
| 出版者ヨミ | イッセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isseisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 小学校1年生〜6年生まで、国語・社会・理科から図工・体育・家庭科など様々な教科の展開例を紹介。授業中に、いつ・どこで・どんな本を・どのように紹介していくか、具体的に提示する。Q&Aやコラムなども満載。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87077-192-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87077-192-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.2 |
| TRCMARCNo. | 07006068 |
| Gコード | 31831184 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0398 |
| 出版者典拠コード | 310000161070000 |
| ページ数等 | 212p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375.1 |
| NDC9版 | 375.1 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1508 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070824 |
| 一般的処理データ | 20070206 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |