| タイトル | 私の見た明治文壇 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ノ/ミタ/メイジ/ブンダン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/mita/meiji/bundan |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ/ノ/ミタ/メイジ/ブンダン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/no/mita/meiji/bundan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720301000000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| シリーズ名 | 東洋文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウヨウ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toyo/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602291400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 759 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 759 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000759 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004665 |
| 形態に関する注記 | 布装 |
| 著者 | 野崎/左文‖著 |
| 著者ヨミ | ノザキ,サブン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野崎/左文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nozaki,Sabun |
| 著者標目(著者紹介) | 仮名垣魯文の弟子。 |
| 記述形典拠コード | 110000767010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000767010000 |
| 著者 | 青木/稔弥‖校訂 |
| 著者ヨミ | アオキ,トシヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/稔弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoki,Toshihiro |
| 記述形典拠コード | 110002920340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002920340000 |
| 著者 | 佐々木/亨‖校訂 |
| 著者ヨミ | ササキ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/亨 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Toru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1958〜 |
| 記述形典拠コード | 110004913410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004913410000 |
| 著者 | 山本/和明‖校訂 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,カズアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/和明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Kazuaki |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1962〜 |
| 記述形典拠コード | 110002590270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002590270000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史-明治時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ-メイジ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi-meiji/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810250000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-サッカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-sakka |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810030000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 仮名垣魯文の弟子・野崎左文が、小新聞と、そこに活躍の場を求めた最後の戯作者たちを中心に、実見した明治初年の操觚者たちの姿を生き生きと描く。明治文化研究の第1級資料。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-80759-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-80759-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.2 |
| TRCMARCNo. | 07006552 |
| Gコード | 31843733 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 305p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 02 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 910.26 |
| NDC9版 | 910.261 |
| 図書記号 | ノワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1509 |
| 版表示 | 増補 |
| 新継続コード | 004665 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070216 |
| 一般的処理データ | 20070209 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070209 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |