タイトル
|
知っておきたい義肢と装具
|
タイトルヨミ
|
シッテ/オキタイ/ギシ/ト/ソウグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shitte/okitai/gishi/to/sogu
|
シリーズ名
|
知っておきたいシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シッテ/オキタイ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shitte/okitai/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607445000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
青山/孝‖監修
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110004917470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004917470000
|
著者
|
川村/次郎‖監修
|
著者ヨミ
|
カワムラ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川村/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamura,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110001742700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001742700000
|
著者
|
盛合/徳夫‖監修
|
著者ヨミ
|
モリアイ,ノリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
盛合/徳夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriai,Norio
|
記述形典拠コード
|
110004917160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004917160000
|
件名標目(漢字形)
|
義肢
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510638200000000
|
件名標目(漢字形)
|
補装具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホソウグ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hosogu
|
件名標目(典拠コード)
|
511379500000000
|
出版者
|
労災年金福祉協会
|
出版者ヨミ
|
ロウサイ/ネンキン/フクシ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rosai/Nenkin/Fukushi/Kyokai
|
出版者
|
労働調査会(発売)
|
出版者ヨミ
|
ロウドウ/チョウサカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rodo/Chosakai
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
義肢・装具の仕組み、取扱い、装着、手入れなどをイラスト入りでわかりやすく紹介するとともに、義肢の最新情報として「義肢と装具の進歩」の現状と将来についても解説。労災保険制度、障害者自立支援制度についても記述する。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-89782-962-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
07006995
|
Gコード
|
31845596
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
出版者典拠コード
|
310001263260000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9234
|
出版者典拠コード
|
310000202350001
|
ページ数等
|
58p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
494.72
|
NDC9版
|
494.72
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1509
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100903
|
一般的処理データ
|
20070215 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|