タイトル
|
アメリカの歴史教科書が教える日本の戦争
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/ノ/レキシ/キョウカショ/ガ/オシエル/ニホン/ノ/センソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/no/rekishi/kyokasho/ga/oshieru/nihon/no/senso
|
著者
|
高浜/賛‖著
|
著者ヨミ
|
タカハマ,タトウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高浜/賛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahama,Tato
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京生まれ。米カリフォルニア大学バークレー校卒業。読売新聞社政治部デスク等を経て、現在、カリフォルニア大学大学院上級研究員。著書に「レーガンの次は誰か?」など。
|
記述形典拠コード
|
110000588040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000588040000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510060000
|
件名標目(漢字形)
|
歴史教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511477300000000
|
件名標目(漢字形)
|
教科書
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウカショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyokasho
|
件名標目(典拠コード)
|
510666700000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
出版者
|
アスコム
|
出版者ヨミ
|
アスコム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asukomu
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
どこの国でも、歴史教育というものは「国家の死活的問題」であり、教科書はその「秘密兵器」である。ブッシュ大統領の世代が動かす、今のアメリカ。彼らは日本についてどのようなことを学んだのか。そして現在の子供たちは…?
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7762-0062-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.8
|
TRCMARCNo.
|
03039182
|
Gコード
|
31164113
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0210
|
出版者典拠コード
|
310001231560001
|
ページ数等
|
294p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.32
|
NDC9版
|
372.53
|
図書記号
|
タア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1335
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1346
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20031024
|
一般的処理データ
|
20030801 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|