タイトル
|
のりものいろいろかくれんぼ
|
タイトルヨミ
|
ノリモノ/イロイロ/カクレンボ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Norimono/iroiro/kakurenbo
|
シリーズ名
|
ポプラ社のよみきかせ大型絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラシャ/ノ/ヨミキカセ/オオガタ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popurasha/no/yomikikase/ogata/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606783900000000
|
シリーズ名
|
これなあに?かたぬきえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コレ/ナアニ/カタヌキ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kore/nani/katanuki/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606783910030000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
2006年刊を大型化
|
著者
|
いしかわ/こうじ‖作・絵
|
著者ヨミ
|
イシカワ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/浩二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家、イラストレーター。講談社童画グランプリ大賞受賞。紙製の小さな犬「ペーパーわんこ」を世界各国で撮影するプロジェクトを展開中。作品に「世界を旅するペーパーわんこ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003015630001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003015630000
|
件名標目(漢字形)
|
乗物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Norimono
|
件名標目(典拠コード)
|
511804700000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥5000
|
内容紹介
|
人をいっぱい乗せるよ。なにかな? つぎ、とまります。降りるときはぶざーをおしてね。ばすでした。いろいろな形の穴のあいたページをめくると、のりものがつぎつぎと現れる。楽しく遊べるしかけ絵本を大型化。
|
児童内容紹介
|
きいろの なかに かくれている のりもの なーんだ。 ひとを いっぱい のせるよ。「つぎ、とまります。」って いうよ。ページを めくると ほら、でてきた。バスでした。ほかにも、かくれている のりものが たくさん。きみは いくつ わかるかな? 読み聞かせ用の大型絵本です。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090180000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090190000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090200000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-09707-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-09707-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.2
|
TRCMARCNo.
|
07008283
|
Gコード
|
31846693
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
38×38cm
|
装丁コード
|
16
|
装丁コード
|
20
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
536
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
536
|
図書記号
|
イノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イノ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1510
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100212
|
一般的処理データ
|
20070221 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|