もっとくわしいないよう

タイトル はじめてのおもしろデータブック
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/オモシロ/データ/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/omoshiro/deta/bukku
タイトル標目(全集典拠コード) 720358300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 乗りものなんでもナンバー1
多巻タイトルヨミ ノリモノ/ナンデモ/ナンバーワン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Norimono/nandemo/nanbawan
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ノリモノ/ナンデモ/ナンバー1
各巻の責任表示 いのうえ/こーいち‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イノウエ,コーイチ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) いのうえ/こーいち
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Inoe,Koichi
記述形典拠コード 110000112480000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000112480000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 乗物
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ノリモノ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Norimono
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511804700000000
学習件名標目(漢字形) 世界一・日本一
学習件名標目(カタカナ形) セカイイチ/ニホンイチ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaiichi/nihon'ichi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540223900000000
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) スピード
学習件名標目(カタカナ形) スピード
学習件名標目(ローマ字形) Supido
学習件名標目(ページ数) 4-5,20-21,26-27,32-33
学習件名標目(典拠コード) 540125200000000
学習件名標目(漢字形) 列車
学習件名標目(カタカナ形) レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Ressha
学習件名標目(ページ数) 4-17
学習件名標目(典拠コード) 540258400000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道車両
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
学習件名標目(典拠コード) 540565600000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関車
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikansha
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540523100000000
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(ページ数) 10,15
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(ページ数) 11-14,16-17
学習件名標目(典拠コード) 540461100000000
学習件名標目(漢字形) JR
学習件名標目(カタカナ形) ジェーアール
学習件名標目(ローマ字形) Jearu
学習件名標目(ページ数) 11-14
学習件名標目(典拠コード) 540604800000000
学習件名標目(漢字形) 私鉄
学習件名標目(カタカナ形) シテツ
学習件名標目(ローマ字形) Shitetsu
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540489300000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540565200000000
学習件名標目(漢字形) オートバイ
学習件名標目(カタカナ形) オートバイ
学習件名標目(ローマ字形) Otobai
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(典拠コード) 540089800000000
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(漢字形) 大きさ
学習件名標目(カタカナ形) オオキサ
学習件名標目(ローマ字形) Okisa
学習件名標目(ページ数) 22-23,28-31,34-37
学習件名標目(典拠コード) 540308900000000
学習件名標目(漢字形) レーシングカー
学習件名標目(カタカナ形) レーシング/カー
学習件名標目(ローマ字形) Reshingu/ka
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540951000000000
学習件名標目(漢字形) ヘリコプター
学習件名標目(カタカナ形) ヘリコプター
学習件名標目(ローマ字形) Herikoputa
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540178500000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(ページ数) 32-37
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) 発明・発見
学習件名標目(カタカナ形) ハツメイ/ハッケン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsumei/hakken
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540473700000000
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 さまざまな切り口のナンバー1を、画面いっぱいの絵で楽しむシリーズ。調べ学習前の子どもたちが初めて出会うデータブックとして最適。4では、世界の列車の速さ、日本の新幹線など、乗りもののナンバー1を紹介する。
児童内容紹介 わたしたちの身(み)の回りには、まだよく知られていないことや、ふしぎに思ったりすることがいっぱいあります。じょうき機関車(きかんしゃ)、JR特急(とっきゅう)、自動車(じどうしゃ)やオートバイ、飛行機(ひこうき)、船など、乗(の)りもののさまざまなナンバー1をイラストで楽しくしょうかいします。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-591-09619-2
ISBN(10桁) 978-4-591-09619-2
ISBNに対応する出版年月 2007.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
セットISBN(13桁) 978-4-591-99844-1
セットISBN 4-591-99844-1
TRCMARCNo. 07008387
Gコード 31848935
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 031.5
NDC9版 031.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 536
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 536
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1512
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140808
一般的処理データ 20070306 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070306
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 世界の列車 速さナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の列車 走行きょりナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の列車 じょうき機関車ナンバーワン
第1階層目次タイトル 日本の列車 新幹線ナンバーワン
第1階層目次タイトル 日本の列車 JR特急ナンバーワン
第1階層目次タイトル 日本の列車 私鉄特急ナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の鉄道 なんでもナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の自動車・オートバイ 速さナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の自動車・オートバイ 大きさナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の自動車・オートバイ レーシングマシン ナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の飛行機・ヘリコプター 速さナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の飛行機・ヘリコプター 大きさナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界のロケット 大きさナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の船 速さナンバーワン
第1階層目次タイトル 世界の船 大きさナンバーワン
第1階層目次タイトル 日本の船 大きさナンバーワン
第1階層目次タイトル れきしにのこる大発明 はじめての乗りもの
第1階層目次タイトル ここで見られる!乗りもの博物館(東日本)
第1階層目次タイトル ここで見られる!乗りもの博物館(西日本)
第1階層目次タイトル 参考にした資料
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ