| タイトル | カラー図解プラズマエネルギーのすべて |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラー/ズカイ/プラズマ/エネルギー/ノ/スベテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kara/zukai/purazuma/enerugi/no/subete |
| シリーズ名 | VISUAL ENGINEERING |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヴィジュアル/エンジニアリング |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | VISUAL ENGINEERING |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bijuaru/enjiniaringu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | VISUAL/ENGINEERING |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606418300000001 |
| 著者 | プラズマ・核融合学会‖編 |
| 著者ヨミ | プラズマ/カク/ユウゴウ/ガッカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | プラズマ・核融合学会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Purazuma/Kaku/Yugo/Gakkai |
| 記述形典拠コード | 210000206770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000206770000 |
| 件名標目(漢字形) | プラズマ物理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | プラズマ/ブツリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Purazuma/butsurigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510345500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 核融合 |
| 件名標目(カタカナ形) | カク/ユウゴウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaku/yugo |
| 件名標目(典拠コード) | 511605600000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 「プラズマって何?」という初歩的な疑問から、未来エネルギーとしてのプラズマエネルギー発電まで、1億度以上の世界で繰り広げられる最先端技術を第一線の研究者がやさしく解説。図表・写真が豊富で、ポイントが見てわかる! |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-534-04191-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-534-04191-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
| TRCMARCNo. | 07008617 |
| Gコード | 31849301 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 164p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 427.6 |
| NDC9版 | 427.6 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1510 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070223 |
| 一般的処理データ | 20070221 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |