タイトル
|
美のふるさと
|
タイトルヨミ
|
ビ/ノ/フルサト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bi/no/furusato
|
サブタイトル
|
信州近代美術家たちの物語
|
サブタイトルヨミ
|
シンシュウ/キンダイ/ビジュツカタチ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinshu/kindai/bijutsukatachi/no/monogatari
|
著者
|
植草/学‖著
|
著者ヨミ
|
ウエクサ,ガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植草/学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uekusa,Gaku
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年千葉市生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。信濃毎日新聞社東京支社報道部勤務。
|
記述形典拠コード
|
110004943580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004943580000
|
件名標目(漢字形)
|
美術家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsuka
|
件名標目(典拠コード)
|
511326100000000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
『信濃毎日新聞』美術記者による渾身のルポルタージュ。荻原碌山、菱田春草、丸山晩霞、武井武雄ら信州ゆかりの作家とその作品をテーマに、作品鑑賞の作法ではなく美術論でもない、物語を紡ぐ。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7840-7042-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7840-7042-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07009888
|
Gコード
|
31851746
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
702.1952
|
NDC9版
|
702.1952
|
図書記号
|
ウビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年譜:p130〜153 文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1513
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070316
|
一般的処理データ
|
20070314 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|