タイトル
|
ミクロの世界
|
タイトルヨミ
|
ミクロ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mikuro/no/sekai
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
720347900000000
|
サブタイトル
|
体のまわりの生き物
|
サブタイトルヨミ
|
カラダ/ノ/マワリ/ノ/イキモノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karada/no/mawari/no/ikimono
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
体のなか
|
多巻タイトルヨミ
|
カラダ/ノ/ナカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Karada/no/naka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:What’s living inside your body?
|
著者
|
アンドリュー・ソールウェイ‖著
|
著者ヨミ
|
ソルウェー,アンドルー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Solway,Andrew
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンドリュー/ソールウェイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sorue,Andoru
|
記述形典拠コード
|
120002215260002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002215260000
|
各巻の責任表示
|
西川/美樹‖訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシカワ,ミキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西川/美樹
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nishikawa,Miki
|
記述形典拠コード
|
110004136520000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004136520000
|
各巻の責任表示
|
堀本/泰介‖日本語版監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホリモト,タイスケ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀本/泰介
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Horimoto,Taisuke
|
記述形典拠コード
|
110004136510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004136510000
|
各巻の責任表示
|
堀本/研子‖日本語版監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホリモト,キヨコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀本/研子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Horimoto,Kiyoko
|
記述形典拠コード
|
110004930020000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004930020000
|
件名標目(漢字形)
|
微生物学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511325300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
細菌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイキン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saikin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
虫歯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムシバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mushiba
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
消化器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
腸内細菌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウナイ/サイキン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chonai/saikin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiseichu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uirusu
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540080800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぜ(風邪)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インフルエンザ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インフルエンザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Infuruenza
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540080000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hai
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gensei/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540274000000000
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
顕微鏡を使った珍しい写真と生態のわかりやすい解説で、口の中、消化管、腸、鼻や喉、血液などにひそむ細菌や微生物たちが人間にもたらす病気や症状、それを防ぐために体に備わる防御システムを学ぶ。
|
児童内容紹介
|
自分たちの体のなかに、とても小さな生き物たちがたくさん住んでいることを知っていますか?この小人たちのことを「微生物(びせいぶつ)」とよびます。ふだんは目に見えないそれらの微生物を、顕微鏡(けんびきょう)を使って大きな写真で紹介(しょうかい)。微生物によって引き起こされる病気のメカニズムもわかります。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89423-506-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89423-506-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-89423-899-2
|
セットISBN
|
4-89423-899-2
|
TRCMARCNo.
|
07010099
|
Gコード
|
31852066
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者典拠コード
|
310000195970001
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
491.7
|
NDC9版
|
491.7
|
図書記号
|
ソミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1511
|
配本回数
|
全6巻1配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141114
|
一般的処理データ
|
20070301 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070301
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|