トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自然を読み解く山歩き
タイトルヨミ シゼン/オ/ヨミトク/ヤマアルキ
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/o/yomitoku/yamaruki
サブタイトル 山の自然を3倍楽しむ方法
サブタイトルヨミ ヤマ/ノ/シゼン/オ/サンバイ/タノシム/ホウホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yama/no/shizen/o/sanbai/tanoshimu/hoho
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヤマ/ノ/シゼン/オ/3バイ/タノシム/ホウホウ
シリーズ名 大人の遠足BOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ノ/エンソク/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/no/ensoku/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オトナ/ノ/エンソク/BOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 607231100000000
シリーズ名 よむ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨム
シリーズ名標目(ローマ字形) Yomu
シリーズ名標目(典拠コード) 607231110050000
著者 小泉/武栄‖著
著者ヨミ コイズミ,タケエイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/武栄
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Takei
著者標目(著者紹介) 1948年長野県生まれ。東京学芸大学教授。理学博士。自然地理学、地生態学、第四期学を専攻。自然を多角的に見つめる山の自然学を提唱。著書に「日本の山はなぜ美しい」「山の自然学」など。
記述形典拠コード 110001161840000
著者標目(統一形典拠コード) 110001161840000
件名標目(漢字形) 山岳
件名標目(カタカナ形) サンガク
件名標目(ローマ字形) Sangaku
件名標目(典拠コード) 510845300000000
件名標目(漢字形) 植物-日本
件名標目(カタカナ形) ショクブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510980120580000
件名標目(漢字形) 登山
件名標目(カタカナ形) トザン
件名標目(ローマ字形) Tozan
件名標目(典拠コード) 511234500000000
出版者 JTBパブリッシング
出版者ヨミ ジェーティービー/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jetibi/Paburisshingu
本体価格 ¥1500
内容紹介 気軽に登れる身近な山から火山や高山までを取り上げ、地形・地質、高山植物の不思議などを解説。現在や最終氷期の植生図、自然史年表などの資料も充実。自然についての知識や好奇心を1ランク高めるためのガイドブック。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060050000
ISBN(13桁) 978-4-533-06649-8
ISBN(10桁) 978-4-533-06649-8
ISBNに対応する出版年月 2007.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07012993
Gコード 31860430
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2007.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3196
出版者典拠コード 310001115630003
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 454.5
NDC9版 454.5
図書記号 コシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p191
『週刊新刊全点案内』号数 1513
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170707
一般的処理データ 20070315 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ