タイトル | 俳句のツボ |
---|---|
タイトルヨミ | ハイク/ノ/ツボ |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/no/tsubo |
著者 | 高橋/真紀子‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,マキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/真紀子 |
著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Makiko |
著者標目(著者紹介) | 1969年滋賀県出身。大阪大学法学部卒業。朝日新聞記者。共著に「ナホトカ号重油事故」がある。 |
記述形典拠コード | 110002885940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002885940000 |
件名標目(漢字形) | 俳句-作法 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク-サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Haiku-saho |
件名標目(典拠コード) | 511297510030000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 俳句の経験がまったくない記者による俳句修行の過程を再現。俳句初心者には分かりやすく、俳句歴の長い人には「そこが知りたかった!」という俳句の極意がさらりと書かれた一冊。『朝日新聞』愛媛版連載をもとに単行本化。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-30509-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-30509-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
TRCMARCNo. | 07013568 |
Gコード | 31862045 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.307 |
NDC9版 | 911.307 |
図書記号 | タハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1514 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070323 |
一般的処理データ | 20070316 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070316 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |