もっとくわしいないよう

タイトル ぞくぞくぞぞぞ
タイトルヨミ ゾクゾク/ゾゾゾ
タイトル標目(ローマ字形) Zokuzoku/zozozo
シリーズ名 きゅーはくの絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) キューハク/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyuhaku/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607144800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズの巻のタイトル 化物絵巻
シリーズの巻のタイトル標目(カタカナ形) バケモノ/エマキ
シリーズの巻のタイトル標目(ローマ字形) Bakemono/emaki
著者 [狩野/宗信‖画]
著者ヨミ カノウ,ムネノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 狩野/宗信
著者標目(ローマ字形) Kano,Munenobu
著者標目(著者紹介) 京都出身。狩野家の流れをくむ絵師。江戸に出て宗家の狩野安信について学ぶ。
記述形典拠コード 110004954030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004954030000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1000
内容紹介 化け物っているの? 襲いかかってくるの? ざわざわ、ひたひた…。化け物たちの音。見つからないように、そっとめくってみよう。江戸時代の絵師・狩野宗信の「化物絵巻」から生まれた絵本。
児童内容紹介 いまから、350年前にかかれた、化け物の絵巻(えまき)が、絵本になりました。いろいろな音がして、化け物たちが、つぎつぎとでてきます。すー、さやさやさやとでてきたのは、おぼうさんにばけたきつねのおばけです。ふくろうがおぼうさんにばけたふくろうほうしや、しんしんと雪をふらす雪女もいます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-577-03359-3
ISBN(10桁) 978-4-577-03359-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07015223
Gコード 31866090
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 [32p]
大きさ 22×22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 721.4
絵本の主題分類(NDC9版) 721.4
図書記号 カゾ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 カゾ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1515
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20070327 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ