| タイトル | 「色」の大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イロ/ノ/ダイケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iro/no/daikenkyu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720324700000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 色のはっけん |
| 多巻タイトルヨミ | イロ/ノ/ハッケン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Iro/no/hakken |
| 著者 | 日本色彩研究所‖監修 |
| 著者ヨミ | ニホン/シキサイ/ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本色彩研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Shikisai/Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210000035540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000035540000 |
| 各巻の責任表示 | 高岡/昌江‖構成・文 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タカオカ,マサエ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高岡/昌江 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Takaoka,Masae |
| 記述形典拠コード | 110003537470000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003537470000 |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 空 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sora |
| 学習件名標目(ページ数) | 2-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540492500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飛行機雲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウキグモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikokigumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 2-3 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540840900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミナリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaminari |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 虹 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Niji |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540044100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 星 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540390900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540425400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 温泉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onsen |
| 学習件名標目(ページ数) | 15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 波 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nami |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540435300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地表 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チヒョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chihyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540298800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 岩石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガンセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ganseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540344900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草原 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sogen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 25,28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 25,27-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 火 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hi |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 壁画 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘキガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hekiga |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540303400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 顔料 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガンリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ganryo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540586500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 染色 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senshoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540406300000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 朝の空、なに色? 水はみんな、同じ色かな? 虫たちは、花の色がわかるのかな? 空や海、草木、街など、身の回りのいろいろな色を写真で紹介。それにまつわる不思議、文化による違いなどにも気づくことが出来ます。 |
| 児童内容紹介 | 自然のなかにあふれる色を、人がはじめて手にしたのは何万年も前のこと。人がつくった色は、風土から生まれ、文化に育てられてきました。日本の色は、どんな色?空は、なに色?動物たちは、どんな色?空、水、大地、人間など、身の回りのいろいろな色を写真でしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010160010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-04261-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-04261-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-265-10410-9 |
| セットISBN | 4-265-10410-9 |
| TRCMARCNo. | 07015756 |
| Gコード | 31868831 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 757.3 |
| NDC9版 | 757.3 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | B3 |
| 賞の名称 | 学校図書館出版賞 |
| 賞の回次(年次) | 第9回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1515 |
| 配本回数 | 全4巻3配完結 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140523 |
| 一般的処理データ | 20070328 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070328 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |