タイトル
|
法の人間学的考察
|
タイトルヨミ
|
ホウ/ノ/ニンゲンガクテキ/コウサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ho/no/ningengakuteki/kosatsu
|
著者
|
小林/直樹‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Naoki
|
著者標目(著者紹介)
|
1921年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「憲法政治の転換」「憲法政策論」など。
|
記述形典拠コード
|
110000408160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000408160000
|
件名標目(漢字形)
|
法哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウテツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hotetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511389200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥12000
|
内容紹介
|
法は人間が人間のために作り成した人間の規範であり、法を根底から捉えるには、人間存在の総合的理解が必要であるとの基本認識に立って、「法の人間学」を提唱する。人間学の宏大な視野で捉えた法現象の省察。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-002109-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03040068
|
Gコード
|
31164525
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
526,11p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
321.1
|
NDC9版
|
321.1
|
図書記号
|
コホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1339
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1336
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030905
|
一般的処理データ
|
20030808 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|