トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 艶笑滑稽譚
タイトルヨミ エンショウ/コッケイタン
タイトル標目(ローマ字形) Ensho/kokkeitan
並列タイトル LES CONTES DROLATIQUES
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Œuvres diverses.1の抄訳
著者 オノレ・ド・バルザック‖[著]
著者ヨミ バルザック,オノレ・ド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Balzac,Honoré de
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) オノレ/ド/バルザック
著者標目(ローマ字形) Baruzakku,Onore・Do
記述形典拠コード 120000013990001
著者標目(統一形典拠コード) 120000013990000
著者 石井/晴一‖訳
著者ヨミ イシイ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/晴一
著者標目(ローマ字形) Ishii,Seiichi
記述形典拠コード 110000067740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000067740000
内容細目注記 内容:美姫イムペリア 贖い能う罪 陛下の愛妾 悪魔の相続人 ルイ十一世陛下のご遊楽 大元帥夫人 ティルーズのおぼこ娘 劒に誓いし友 掛け替え無きアゼ=ル=リドーの主任司祭 咄嵯の機転 三人連れのサン=ニコラの代訴人見習 フランソワ一世陛下のご禁欲 ポワシーの修道女たちの楽しき夕べの語らい アゼ=ル=リドー城館由来記 偽りの娼婦 事知らずも程々に 明日無き恋の一夜 ムードンの司祭の最後のお説教 淫夢魔裁判録 望み無き恋 不屈の恋 女房のものを見誤った法官 テュルプネー僧院の輝かしきアマドゥール修道士 悔い改めしベルト 如何にしてポルティヨンの美しき娘が裁判官を遣り込めしか ほか5編
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥12000
内容紹介 ヨーロッパの伝統「コント」の系譜に連なり、「ガルガンテュア物語」などへのオマージュとなる、バルザックの隠れた名作。漢字・ルビを多用した流麗な擬古文により、ユーモアと言葉遊びに富む原作の香りを存分に伝える。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-00-022274-7
ISBN(10桁) 978-4-00-022274-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07016738
Gコード 31862930
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 592p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 953
NDC9版 953.6
図書記号 バエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 日仏翻訳文学賞
賞の回次(年次) 第13回
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/05/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1520
『週刊新刊全点案内』号数 1515
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150710
一般的処理データ 20070329 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070329
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 美姫イムペリア
タイトル(カタカナ形) ビキ/イムペリア
タイトル(ローマ字形) Biki/imuperia
収録ページ 8-26
タイトル 贖い能う罪
タイトル(カタカナ形) アガナイ/アトウ/ツミ
タイトル(ローマ字形) Aganai/ato/tsumi
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) アガナイ/アタウ/ツミ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Aganai/atau/tsumi
収録ページ 27-68
タイトル 陛下の愛妾
タイトル(カタカナ形) ヘイカ/ノ/アイショウ
タイトル(ローマ字形) Heika/no/aisho
収録ページ 69-84
タイトル 悪魔の相続人
タイトル(カタカナ形) アクマ/ノ/ソウゾクニン
タイトル(ローマ字形) Akuma/no/sozokunin
収録ページ 85-107
タイトル ルイ十一世陛下のご遊楽
タイトル(カタカナ形) ルイ/ジュウイッセイ/ヘイカ/ノ/ゴユウラク
タイトル(ローマ字形) Rui/juissei/heika/no/goyuraku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ルイ/11セイ/ヘイカ/ノ/ゴユウラク
収録ページ 108-127
タイトル 大元帥夫人
タイトル(カタカナ形) ダイゲンスイ/フジン
タイトル(ローマ字形) Daigensui/fujin
収録ページ 128-147
タイトル ティルーズのおぼこ娘
タイトル(カタカナ形) ティルーズ/ノ/オボコムスメ
タイトル(ローマ字形) Tiruzu/no/obokomusume
収録ページ 148-156
タイトル 劒に誓いし友
タイトル(カタカナ形) ケン/ニ/チカイシ/トモ
タイトル(ローマ字形) Ken/ni/chikaishi/tomo
収録ページ 157-174
タイトル 掛け替え無きアゼ=ル=リドーの主任司祭
タイトル(カタカナ形) カケガエナキ/アゼ/ル/リドー/ノ/シュニン/シサイ
タイトル(ローマ字形) Kakegaenaki/aze/ru/rido/no/shunin/shisai
収録ページ 175-186
タイトル 咄嵯の機転
タイトル(カタカナ形) トッサ/ノ/キテン
タイトル(ローマ字形) Tossa/no/kiten
収録ページ 187-200
タイトル 三人連れのサン=ニコラの代訴人見習
タイトル(カタカナ形) サンニンズレ/ノ/サン/ニコラ/ノ/ダイソニン/ミナライ
タイトル(ローマ字形) Sanninzure/no/san/nikora/no/daisonin/minarai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニンズレ/ノ/サン/ニコラ/ノ/ダイソニン/ミナライ
収録ページ 213-231
タイトル フランソワ一世陛下のご禁欲
タイトル(カタカナ形) フランソワ/イッセイ/ヘイカ/ノ/ゴキンヨク
タイトル(ローマ字形) Furansowa/issei/heika/no/gokin'yoku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) フランソワ/1セイ/ヘイカ/ノ/ゴキンヨク
収録ページ 232-241
タイトル ポワシーの修道女たちの楽しき夕べの語らい
タイトル(カタカナ形) ポワシー/ノ/シュウドウジョタチ/ノ/タノシキ/ユウベ/ノ/カタライ
タイトル(ローマ字形) Powashi/no/shudojotachi/no/tanoshiki/yube/no/katarai
収録ページ 242-259
タイトル アゼ=ル=リドー城館由来記
タイトル(カタカナ形) アゼ/ル/リドー/ジョウカン/ユライキ
タイトル(ローマ字形) Aze/ru/rido/jokan/yuraiki
収録ページ 260-279
タイトル 偽りの娼婦
タイトル(カタカナ形) イツワリ/ノ/ショウフ
タイトル(ローマ字形) Itsuwari/no/shofu
収録ページ 280-295
タイトル 事知らずも程々に
タイトル(カタカナ形) コクバン/モ/ホドホド/ニ
タイトル(ローマ字形) Kokuban/mo/hodohodo/ni
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) コトシラズ/モ/ホドホド/ニ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kotoshirazu/mo/hodohodo/ni
収録ページ 296-308
タイトル 明日無き恋の一夜
タイトル(カタカナ形) アス/ナキ/コイ/ノ/イチヤ
タイトル(ローマ字形) Asu/naki/koi/no/ichiya
収録ページ 309-323
タイトル ムードンの司祭の最後のお説教
タイトル(カタカナ形) ムードン/ノ/シサイ/ノ/サイゴ/ノ/オセッキョウ
タイトル(ローマ字形) Mudon/no/shisai/no/saigo/no/osekkyo
収録ページ 324-343
タイトル 淫夢魔裁判録
タイトル(カタカナ形) スキューブ/サイバンロク
タイトル(ローマ字形) Sukyubu/saibanroku
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) インムマ/サイバンロク
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Inmuma/saibanroku
収録ページ 344-391
タイトル 望み無き恋
タイトル(カタカナ形) ノゾミ/ナキ/コイ
タイトル(ローマ字形) Nozomi/naki/koi
収録ページ 392-398
タイトル 不屈の恋
タイトル(カタカナ形) フクツ/ノ/コイ
タイトル(ローマ字形) Fukutsu/no/koi
収録ページ 411-429
タイトル 女房のものを見誤った法官
タイトル(カタカナ形) ニョウボウ/ノ/モノ/オ/ミアヤマッタ/ホウカン
タイトル(ローマ字形) Nyobo/no/mono/o/miayamatta/hokan
収録ページ 430-441
タイトル テュルプネー僧院の輝かしきアマドゥール修道士
タイトル(カタカナ形) テュルプネー/ソウイン/ノ/カガヤカシキ/アマドゥール/シュウドウシ
タイトル(ローマ字形) Tyurupune/soin/no/kagayakashiki/amaduru/shudoshi
収録ページ 442-462
タイトル 悔い改めしベルト
タイトル(カタカナ形) クイアラタメシ/ベルト
タイトル(ローマ字形) Kuiaratameshi/beruto
収録ページ 463-494
タイトル 如何にしてポルティヨンの美しき娘が裁判官を遣り込めしか
タイトル(カタカナ形) イカニ/シテ/ポルティヨン/ノ/ウツクシキ/ムスメ/ガ/サイバンカン/オ/ヤリコメシカ
タイトル(ローマ字形) Ikani/shite/porutiyon/no/utsukushiki/musume/ga/saibankan/o/yarikomeshika
収録ページ 495-503
タイトル 幸運が常に女神の姿をして居ることの証左
タイトル(カタカナ形) フォルテューヌ/ガ/ツネ/ニ/メガミ/ノ/スガタ/オ/シテ/イル/コト/ノ/ショウサ
タイトル(ローマ字形) Forutyunu/ga/tsune/ni/megami/no/sugata/o/shite/iru/koto/no/shosa
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) コウウン/ガ/ツネ/ニ/メガミ/ノ/スガタ/オ/シテ/イル/コト/ノ/ショウサ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Koun/ga/tsune/ni/megami/no/sugata/o/shite/iru/koto/no/shosa
収録ページ 504-519
タイトル 古き羊皮紙という名の齢老いたる道を経巡る男
タイトル(カタカナ形) フルキ/パルシュマン/ト/イウ/ナ/ノ/トシオイタル/パル/シュマン
タイトル(ローマ字形) Furuki/parushuman/to/iu/na/no/toshioitaru/paru/shuman
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) フルキ/ヨウヒシ/ト/イウ/ナ/ノ/トシオイタル/ミチ/オ/ヘメグル/オトコ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Furuki/yohishi/to/iu/na/no/toshioitaru/michi/o/hemeguru/otoko
収録ページ 520-529
タイトル 三人の巡礼者の戯けた言辞
タイトル(カタカナ形) サンニン/ノ/ジュンレイシャ/ノ/タワケタ/ゲンジ
タイトル(ローマ字形) Sannin/no/junreisha/no/tawaketa/genji
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニン/ノ/ジュンレイシャ/ノ/タワケタ/ゲンジ
収録ページ 530-537
タイトル 天真爛漫
タイトル(カタカナ形) テンシン/ランマン
タイトル(ローマ字形) Tenshin/ranman
収録ページ 538-540
タイトル 結婚せし美しきイムペリア
タイトル(カタカナ形) ケッコン/セシ/ウツクシキ/イムペリア
タイトル(ローマ字形) Kekkon/seshi/utsukushiki/imuperia
収録ページ 541-561
このページの先頭へ