| タイトル | 浄土三部経の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウド/サンブキョウ/ノ/ケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jodo/sanbukyo/no/kenkyu |
| 著者 | 藤田/宏達‖著 |
| 著者ヨミ | フジタ,コウタツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/宏達 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Kotatsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年生まれ。東京大学文学部哲学科(印度哲学専修)卒業。北海道大学、札幌大谷短期大学名誉教授。文学博士。日本学士院賞受賞。著書に「原始浄土思想の研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000859690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000859690000 |
| 件名標目(漢字形) | 無量寿経 |
| 件名標目(カタカナ形) | ムリョウジュキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Muryojukyo |
| 件名標目(典拠コード) | 530276700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 観無量寿経 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンムリョウジュキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanmuryojukyo |
| 件名標目(典拠コード) | 530137700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 阿弥陀経 |
| 件名標目(カタカナ形) | アミダキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amidakyo |
| 件名標目(典拠コード) | 530116300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥16000 |
| 内容紹介 | インドで成立した阿弥陀仏の浄土に関する思想体系の根本経典である「無量寿経」「観無量寿経」「阿弥陀経」。それぞれの資料・思想・流伝に関する諸問題の検討を試み、東アジアにおける流伝の過程を究明する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-023433-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-023433-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
| TRCMARCNo. | 07017138 |
| Gコード | 31862948 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 23,619,165p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 183.5 |
| NDC9版 | 183.5 |
| 図書記号 | フジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1516 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20070406 |
| 一般的処理データ | 20070402 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070402 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 序論 原始浄土思想と浄土三部経 |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第一章 浄土三部経の資料と形態 |
| 第2階層目次タイトル | 第一節 無量寿経 |
| 第2階層目次タイトル | 第二節 阿弥陀経 |
| 第2階層目次タイトル | 第三節 観無量寿経 |
| 第1階層目次タイトル | 第二章 浄土三部経の思想と解釈 |
| 第2階層目次タイトル | 第一節 阿弥陀仏の思想 |
| 第2階層目次タイトル | 第二節 本願の思想 |
| 第2階層目次タイトル | 第三節 浄土の思想 |
| 第2階層目次タイトル | 第四節 往生の思想 |
| 第2階層目次タイトル | 第五節 念仏の思想 |
| 第1階層目次タイトル | 第三章 浄土三部経の流伝と受容 |
| 第2階層目次タイトル | 第一節 インドとチベット |
| 第2階層目次タイトル | 第二節 中央アジアから中国へ |
| 第2階層目次タイトル | 第三節 日本 |
| 第1階層目次タイトル | 附章 浄土三部経の諸本対照表 |
| 第2階層目次タイトル | Ⅰ 『無量寿経』の諸本対照表 |
| 第2階層目次タイトル | Ⅱ 『観無量寿経』の諸本対照表 |
| 第2階層目次タイトル | Ⅲ 『阿弥陀経』の諸本対照表 |