タイトル
|
伝統芸能
|
タイトルヨミ
|
デントウ/ゲイノウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
シリーズ名
|
ポプラディア情報館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラディア/ジョウホウカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popuradia/johokan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607011600000000
|
著者
|
三隅/治雄‖監修
|
著者ヨミ
|
ミスミ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三隅/治雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Misumi,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110000947470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000947470000
|
件名標目(漢字形)
|
芸能
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geino
|
件名標目(典拠コード)
|
510706700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統芸能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/ゲイノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雅楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,125-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
狂言
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyogen
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,89-100,192-193
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,65-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形浄瑠璃
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ/ジョウルリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo/joruri
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,101-124,186-187,190-191
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本舞踊
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/buyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-26,60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-26,33-64,180-181,185,188-189,198-199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
27,169-178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
筝曲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sokyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
邦楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29,139-146
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄席
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨセ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yose
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31,147-168,194-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化粧
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kesho
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
舞台衣装
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタイ/イショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butai/isho
|
学習件名標目(ページ数)
|
47,76-77,94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
音楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57,106-109,126-146,176
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
舞台美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタイ/ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butai/bijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63,82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
扇子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensu
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はやし(囃子)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハヤシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hayashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541103000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三味線
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャミセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shamisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540219900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
舞楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
落語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
150-159,194,196-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
講談
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodan
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540536600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浪曲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rokyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漫才
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manzai
|
学習件名標目(ページ数)
|
164
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
舞踊
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中村/春之助
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナカムラ,ハルノスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Harunosuke
|
学習件名標目(ページ数)
|
188-189
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鶴澤/清志郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツルザワ,セイシロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuruzawa,Seishiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
190-191
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高野/和憲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカノ,カズノリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takano,Kazunori
|
学習件名標目(ページ数)
|
192-193
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
入船亭/遊一
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリフネテイ,ユウイチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Irifunetei,Yuichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
196-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
体験学習
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイケン/ガクシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiken/gakushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
198-200
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540242800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
劇場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲキジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gekijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
206
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540848000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人間国宝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/コクホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/kokuho
|
学習件名標目(ページ数)
|
207
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235500000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥6800
|
内容紹介
|
小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。歌舞伎や能、狂言、文楽など、日本の伝統的な舞台芸能をはじめ、雅楽、邦楽など伝統的な音楽を取り上げ、それぞれの芸能の代表的な演目も写真で紹介します。
|
児童内容紹介
|
歌舞伎(かぶき)の舞台(ぶたい)ってどんなもの?狂言(きょうげん)ってどんな劇(げき)?歌舞伎・能(のう)・狂言・文楽(ぶんらく)などの日本の舞台芸能(げいのう)と、雅楽(ががく)などの音楽をしょうかいします。たくさんの写真とイラストで、舞台のしくみや衣裳(いしょう)などもよくわかります。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-09602-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-09602-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-591-99840-3
|
セットISBN
|
4-591-99840-3
|
TRCMARCNo.
|
07017589
|
Gコード
|
31871211
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
772.1
|
NDC9版
|
772.1
|
図書記号
|
デ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
BF
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1516
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20160122
|
一般的処理データ
|
20070403 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070403
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
4配
|
和洋区分
|
0
|