| タイトル | ほんとうの『ゲド戦記』 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホントウ/ノ/ゲド/センキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Honto/no/gedo/senki |
| サブタイトル | 英文で読む『アースシー物語』 |
| サブタイトルヨミ | エイブン/デ/ヨム/アースシー/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eibun/de/yomu/asushi/monogatari |
| 並列タイトル | AN INVITATION TO THE WORLD OF EARTHSEA |
| 著者 | 本橋/哲也‖著 |
| 著者ヨミ | モトハシ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本橋/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Motohashi,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年東京生まれ。イギリス・ヨーク大学大学院英文科博士課程修了。D.Phil。東京経済大学教授。カルチュラル・スタディーズ専攻。著書に「ポストコロニアリズム」等。 |
| 記述形典拠コード | 110001735320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001735320000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Le Guin,Ursula K. |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ru・Guin,Ashura K. |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ル・グイン,アーシュラ K. |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000170860000 |
| 件名標目(漢字形) | ゲド戦記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲド/センキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gedo/senki |
| 件名標目(典拠コード) | 530386100000000 |
| 出版者 | 大修館書店 |
| 出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishukan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 映画化され、脚光を浴びている「ゲド戦記」が、「ゲド」や「戦い」の話だけではないことをご存じですか? 物語の展開に欠かせない名場面を原文の引用を交えてたどり、キーワードを手がかりに作品の理解を深めます。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-469-21313-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-469-21313-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.4 |
| TRCMARCNo. | 07019334 |
| Gコード | 31875133 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4305 |
| 出版者典拠コード | 310000181690000 |
| ページ数等 | 8,215p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 930.28 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | モホル |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1517 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070413 |
| 一般的処理データ | 20070411 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070411 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |