トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦争の科学
タイトルヨミ センソウ/ノ/カガク
タイトル標目(ローマ字形) Senso/no/kagaku
サブタイトル 古代投石器からハイテク・軍事革命にいたる兵器と戦争の歴史
サブタイトルヨミ コダイ/トウセキキ/カラ/ハイテク/グンジ/カクメイ/ニ/イタル/ヘイキ/ト/センソウ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/tosekiki/kara/haiteku/gunji/kakumei/ni/itaru/heiki/to/senso/no/rekishi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Science goes to war
著者 アーネスト・ヴォルクマン‖著
著者ヨミ ヴォルクマン,アーネスト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Volkman,Ernest
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アーネスト/ヴォルクマン
著者標目(ローマ字形) Borukuman,Anesuto
著者標目(著者紹介) ジャーナリスト。元『Newsday』の記者で、安全保障問題を担当。現在、『Technology』誌等の編集に携わりながら、著書も多数発表している。
記述形典拠コード 120000307780002
著者標目(統一形典拠コード) 120000307780000
著者 茂木/健‖訳
著者ヨミ モギ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茂木/健
著者標目(ローマ字形) Mogi,Takeshi
記述形典拠コード 110001990070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001990070000
著者 神浦/元彰‖監修
著者ヨミ カミウラ,モトアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神浦/元彰
著者標目(ローマ字形) Kamiura,Motoaki
記述形典拠コード 110000288830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000288830000
件名標目(漢字形) 兵器-歴史
件名標目(カタカナ形) ヘイキ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Heiki-rekishi
件名標目(典拠コード) 511362810030000
件名標目(漢字形) 戦争-歴史
件名標目(カタカナ形) センソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Senso-rekishi
件名標目(典拠コード) 511090510040000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥3000
内容紹介 戦争こそが、科学・技術の進歩の生みの親だった。技術革新が戦争を変え、戦争が技術革新、ひいては人類の発展を産む…。人類の4000年にわたる最終兵器探求の軌跡を描き出した軍事ノンフィクション。
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-07-235016-8
ISBNに対応する出版年月 2003.9
TRCMARCNo. 03040630
Gコード 31167391
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 477p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 559.02
NDC9版 559.02
図書記号 ヴセ ボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p453〜477
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1336
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1343
ストックブックスコード SS
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20031003
一般的処理データ 20030808 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ