トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル つばさをもらったライオン
タイトルヨミ ツバサ/オ/モラッタ/ライオン
タイトル標目(ローマ字形) Tsubasa/o/moratta/raion
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The lion’s share
著者 クリス・コノヴァー‖作
著者ヨミ コノバー,クリス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Conover,Chris
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クリス/コノヴァー
著者標目(ローマ字形) Konoba,Kurisu
著者標目(著者紹介) 芸術家の家庭に育つ。高校、大学と美術を学んだが、絵本づくりは独学。「Six Little Ducks」が1976年のボストン・グローブ、ホーンブック賞のオナーブックに選ばれる。
記述形典拠コード 120000058830002
著者標目(統一形典拠コード) 120000058830000
著者 遠藤/育枝‖訳
著者ヨミ エンドウ,イクエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/育枝
著者標目(ローマ字形) Endo,Ikue
記述形典拠コード 110000167680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000167680000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 金色のたてがみのレオ王には、気になることがありました。北に住むオットー王の宮殿の壁に、ふしぎな宝物がならんでいるという噂です。そんなレオ王に、つばさをもった王子がうまれました…。本を読む大切さを伝えるお話。
児童内容紹介 むかしむかし、金色のたてがみのレオ王が、ねこのくにをおさめていました。王は黄金をどっさりもっていましたが、本は1さつもありませんでした。そんなある日、王とおきさきに、王子がうまれました。そのせなかには、ちいさなつばさがはえていました。でも、本もなく、だれひとりとびかたをしっているものがこの国にはいませんでした。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-593-50488-6
ISBN(10桁) 978-4-593-50488-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.4
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07022501
Gコード 31883450
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 32p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 コツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 コツ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1519
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20070424 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ