トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ナージャの村
タイトルヨミ ナージャ/ノ/ムラ
タイトル標目(ローマ字形) Naja/no/mura
並列タイトル Nadya’s Village
版および書誌的来歴に関する注記 平凡社 1998年刊の再刊
著者 本橋/成一‖写真
著者ヨミ モトハシ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本橋/成一
著者標目(ローマ字形) Motohashi,Seiichi
著者標目(著者紹介) 写真家・映画監督。「炭鉱(ヤマ)」で太陽賞、「無限抱擁」で日本写真協会年度賞、「ナージャの村」で土門拳賞を受賞。
記述形典拠コード 110000991630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000991630000
件名標目(漢字形) ベラルーシ-写真集
件名標目(カタカナ形) ベラルーシ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Berarushi-shashinshu
件名標目(典拠コード) 520064610010000
件名標目(漢字形) チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)
件名標目(カタカナ形) チェルノブイリ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Cherunobuiri/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511839200000000
出版者 冬青社
出版者ヨミ トウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toseisha
本体価格 ¥2980
内容紹介 あえて汚染地域に住み続け、自分が生きていることを自らの肉体の存在を以って証明する。それは汚された大地への無言の抗議であり、メッセージでもあった。チェルノブイリ、ベラルーシ、ドゥヂチ村を撮影した写真集。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160080010000
下記の特定事項に属さない注記 英文併記
ISBN(13桁) 978-4-88773-071-7
ISBN(10桁) 978-4-88773-071-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.5
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07024718
Gコード 31888384
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5439
出版者典拠コード 310000187200000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 22×29cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 748
NDC9版 748
図書記号 モナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 T01
利用対象 L
賞の名称 土門拳賞
賞の回次(年次) 第17回
『週刊新刊全点案内』号数 1520
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20110916
一般的処理データ 20070510 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070510
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ