トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 面白いほどよくわかる日本の神社
タイトルヨミ オモシロイホド/ヨク/ワカル/ニホン/ノ/ジンジャ
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiroihodo/yoku/wakaru/nihon/no/jinja
サブタイトル その発祥と日本の神々、名社・古社百社がよくわかる
サブタイトルヨミ ソノ/ハッショウ/ト/ニホン/ノ/カミガミ/メイシャ/コシャ/ヒャクシャ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/hassho/to/nihon/no/kamigami/meisha/kosha/hyakusha/ga/yoku/wakaru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ソノ/ハッショウ/ト/ニホン/ノ/カミガミ/メイシャ/コシャ/100シャ/ガ/ヨク/ワカル
シリーズ名 学校で教えない教科書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/デ/オシエナイ/キョウカショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/de/oshienai/kyokasho
シリーズ名標目(典拠コード) 604578200000000
著者 渋谷/申博‖著
著者ヨミ シブヤ,ノブヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋谷/申博
著者標目(ローマ字形) Shibuya,Nobuhiro
著者標目(著者紹介) 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。『歴史読本』などに宗教史に関する論考を発表。著書に「封印された「聖なる性」の秘密」など。
記述形典拠コード 110001840410000
著者標目(統一形典拠コード) 110001840410000
著者 鎌田/東二‖監修
著者ヨミ カマタ,トウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎌田/東二
著者標目(ローマ字形) Kamata,Toji
記述形典拠コード 110000288220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000288220000
件名標目(漢字形) 神社
件名標目(カタカナ形) ジンジャ
件名標目(ローマ字形) Jinja
件名標目(典拠コード) 511009100000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
本体価格 ¥1400
内容紹介 神社とはどのような場所なのか? 新たな発見に出会える神社散策、神社で祀られている祭神、一度は訪ねてみたい神社百選などを紹介する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020060000
ISBN(13桁) 978-4-537-25493-8
ISBN(10桁) 978-4-537-25493-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.5
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07026631
Gコード 31894795
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者典拠コード 310000189540000
ページ数等 287p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 175.9
NDC9版 175.9
図書記号 シオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 神社をさらに知るためのブックガイド:p278〜279 文献:p286
『週刊新刊全点案内』号数 1522
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070525
一般的処理データ 20070521 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070521
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ