トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼくとパパ
タイトルヨミ ボク/ト/パパ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/to/papa
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Sam et son papa
著者 セルジュ・ブロック‖作
著者ヨミ ブロッシュ,セルジュ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bloch,Serge
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) セルジュ/ブロック
著者標目(ローマ字形) Burosshu,Seruju
著者標目(著者紹介) 1956年フランス生まれ。ストラスブールの美術学校卒業。絵本作家。2007年ボローニャ・ラガッツィ賞をノンフィクション部門で受賞。絵本に「まってる。」など。
記述形典拠コード 120001683610002
著者標目(統一形典拠コード) 120001683610000
著者 金原/瑞人‖訳
著者ヨミ カネハラ,ミズヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金原/瑞人
著者標目(ローマ字形) Kanehara,Mizuhito
記述形典拠コード 110000285410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000285410000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 サムの家族はパパ、ママ、弟。サムはパパと仲良し! パパはいつだってぼくと遊んでくれる。パパはいつも家にいるから、ママは弟の世話でいそがしいから…。でも、それだけじゃないはず。そうだよね、きっと! 父と子の絵本。
児童内容紹介 ぼくはパパがだいすき。モンスターもつくってくれるし、えもかいてくれる。いっしょに、おかいものもする。いなかにいくときは、パパはあんぜんうんてん。ぼくたちはねちゃうけど、いなかではパパがねる。ぼくはたいそうがとくい。パパがてつだってくれるんだ。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-06-262621-7
ISBN(10桁) 978-4-06-262621-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.5
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07026649
Gコード 31892973
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 43p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号 ブボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ブボ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1522
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20070521 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070521
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ