| タイトル | 北方領土交渉秘録 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッポウ/リョウド/コウショウ/ヒロク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hoppo/ryodo/kosho/hiroku |
| サブタイトル | 失われた五度の機会 |
| サブタイトルヨミ | ウシナワレタ/ゴタビ/ノ/キカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ushinawareta/gotabi/no/kikai |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ウシナワレタ/5タビ/ノ/キカイ |
| 著者 | 東郷/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | トウゴウ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東郷/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Togo,Kazuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。東京大学卒業。外務省に入省し、ロシア関係で合計17年間勤務。退官後、プリンストン大学等を経て、カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校客員教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001884760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001884760000 |
| 件名標目(漢字形) | 北方領土問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホッポウ/リョウド/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoppo/ryodo/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 511748400000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた-。領土交渉に外交官人生を懸けてきた元外務省欧亜局長による、迫真の外交ドキュメント。様々な極秘エピソードから、日ソ・日ロ交渉の実像が今、明らかになる! |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-304771-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-304771-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.5 |
| TRCMARCNo. | 07027870 |
| Gコード | 31896274 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200705 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 429p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.1038 |
| NDC9版 | 319.1038 |
| 図書記号 | トホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 『北方領土交渉秘録』関連年表:p422〜429 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2007/07/29 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1532 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1523 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2007/08/15 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080118 |
| 一般的処理データ | 20070525 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070525 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |