タイトル
|
正義の罠
|
タイトルヨミ
|
セイギ/ノ/ワナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seigi/no/wana
|
サブタイトル
|
リクルート事件と自民党-20年目の真実
|
サブタイトルヨミ
|
リクルート/ジケン/ト/ジミントウ/ニジュウネンメ/ノ/シンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rikuruto/jiken/to/jiminto/nijunenme/no/shinjitsu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
リクルート/ジケン/ト/ジミントウ/20ネンメ/ノ/シンジツ
|
著者
|
田原/総一朗‖著
|
著者ヨミ
|
タハラ,ソウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田原/総一朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tahara,Soichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。早稲田大学文学部卒。岩波映画製作所、テレビ東京を経てフリージャーナリストに。98年城戸又一賞を受賞。著書に「日本の戦争」「日本の政治」「日本の戦後」ほか多数。
|
記述形典拠コード
|
110000634010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000634010000
|
件名標目(漢字形)
|
リクルート事件
|
件名標目(カタカナ形)
|
リクルート/ジケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rikuruto/jiken
|
件名標目(典拠コード)
|
510268200000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
100名を超える政官財界大物たちへの未公開株譲渡。「戦後最大の疑獄事件」に発展したリクルート事件は、検察によって「作られた犯罪」だった! 関係者への取材を通して、国策捜査、検察の正義とその危険性を問う。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-389243-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-389243-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.6
|
TRCMARCNo.
|
07029033
|
Gコード
|
31899560
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
326.21
|
NDC9版
|
326.21
|
図書記号
|
タセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
リクルート事件関連年表:p263〜269
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2007/08/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1524
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1534
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070824
|
一般的処理データ
|
20070604 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070604
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|