タイトル
|
まるわかり鉄道用語の基礎知識850
|
タイトルヨミ
|
マルワカリ/テツドウ/ヨウゴ/ノ/キソ/チシキ/ハッピャクゴジュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Maruwakari/tetsudo/yogo/no/kiso/chishiki/happyakugoju
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マルワカリ/テツドウ/ヨウゴ/ノ/キソ/チシキ/850
|
サブタイトル
|
用語から知る鉄道の技術、知識、文化
|
サブタイトルヨミ
|
ヨウゴ/カラ/シル/テツドウ/ノ/ギジュツ/チシキ/ブンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yogo/kara/shiru/tetsudo/no/gijutsu/chishiki/bunka
|
著者
|
池口/英司‖編著
|
著者ヨミ
|
イケグチ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池口/英司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeguchi,Eiji
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て、鉄道関係を中心にしたフリーライター。
|
記述形典拠コード
|
110004499420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004499420000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道工学-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/コウガク-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/kogaku-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511195710010000
|
出版者
|
イカロス出版
|
出版者ヨミ
|
イカロス/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikarosu/Shuppan
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
何気ない用語のひとつひとつに込められた、鉄道の技術、文化、歴史を解き明かす。鉄道用語を通して、鉄道黎明期から、現代の鉄道事情までが総覧できる画期的な用語集。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120060040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170040010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87149-949-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87149-949-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.6
|
TRCMARCNo.
|
07029045
|
Gコード
|
31900818
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0420
|
出版者典拠コード
|
310000161250000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
516.033
|
NDC9版
|
516.033
|
図書記号
|
イマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1524
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070608
|
一般的処理データ
|
20070606 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070606
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|