| タイトル | 図書館への私の提言 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トショカン/エノ/ワタクシ/ノ/テイゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toshokan/eno/watakushi/no/teigen |
| シリーズ名 | 図書館の現場 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トショカン/ノ/ゲンバ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshokan/no/genba |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606587800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 三田/誠広‖著 |
| 著者ヨミ | ミタ,マサヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三田/誠広 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mita,Masahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。作家。日本文芸家協会常務理事・知的所有権委員長。77年「僕って何」で芥川賞を受賞。著書に「いちご同盟」「清盛」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000948690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000948690000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館サービス |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン/サービス |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan/sabisu |
| 件名標目(典拠コード) | 511020800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 著作権 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョサクケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosakuken |
| 件名標目(典拠コード) | 511167800000000 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 図書館の発展と機能の充実をはかるための作家からの実践的な提案。公共貸与権による補償金制度を中心に、著作権、コピー問題、複本、レファレンスなどの課題に鋭く迫る。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(10桁) | 4-326-09828-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.8 |
| TRCMARCNo. | 03041482 |
| Gコード | 31169886 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
| 出版者典拠コード | 310000168340000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 015 |
| NDC9版 | 015 |
| 図書記号 | ミト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1337 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110506 |
| 一般的処理データ | 20030822 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |