タイトル
|
モンゴル帝国が生んだ世界図
|
タイトルヨミ
|
モンゴル/テイコク/ガ/ウンダ/セカイズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mongoru/teikoku/ga/unda/sekaizu
|
シリーズ名
|
地図は語る
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チズ/ワ/カタル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chizu/wa/kataru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607533500000000
|
著者
|
宮/紀子‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮/紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miya,Noriko
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年生まれ。徳島県出身。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所助教。中国文学専攻。著書に「モンゴル時代の出版文化」など。
|
記述形典拠コード
|
110004584840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004584840000
|
件名標目(漢字形)
|
地理学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チリガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chirigaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510467610080000
|
件名標目(漢字形)
|
世界地図-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チズ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chizu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511037610020000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-元時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-ゲン/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-gen/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911320000
|
件名標目(漢字形)
|
アジア(東部)-対外関係-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
アジア(トウブ)-タイガイ/カンケイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ajia(tobu)-taigai/kankei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520006610220000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
西本願寺と長崎・本光寺で見つかった二つの「混一彊理歴代国都之図」。膨大な古地図・絵図、文献資料を渉猟しながら、この世界図が歩んできた道筋と14世紀当時共有されていた「知」のありようを読み解く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-532-16585-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-532-16585-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.6
|
TRCMARCNo.
|
07031911
|
Gコード
|
31909948
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500016
|
ページ数等
|
299p 図版20p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
290.12
|
NDC9版
|
290.12
|
図書記号
|
ミモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p297〜299
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2007/09/23
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1539
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1526
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070928
|
一般的処理データ
|
20070620 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070620
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|